会津駒ヶ岳、尾瀬  2017年7月27日、28日

7月27日 滝沢登山口→駒ノ小屋→会津駒ヶ岳→中門岳→駒ノ小屋→大津岐峠→キリンテ→(会津バス)→沼山峠→大江湿原→尾瀬沼

  今回の予定は、今日は会津駒ヶ岳に登り、下山後に尾瀬沼へ。明日は燧ヶ岳に登り、下山後に尾瀬ヶ原です。
  26日の昼過ぎに東京を発ち、駒ヶ岳登山口バス停近くの民宿 「尾瀬の宿 こまどり」 に宿泊しました。

  2時に起床。いつものようにパンをかじって軽い朝食を済ませます。
  2時55分に宿を出ます。Tシャツ1枚でOKです。国道を少し行くと滝沢登山口。ヘッドランプを点けて車道をゆっくりと登って行きます。
  ショートカット道に入ります。車道に戻ると駐車スペース。尾根取付階段を上がり山道になりました。急登が始まりましたが、足元しか見えません。
  「尾瀬岳国有林」の看板のある倒木で小休止します。4時少し前になり、上空が白んできました。雲が多めですが、青空が見えています。
  水場のベンチで おにぎりを1つかじり小休止。傾斜は今までよりは緩くなってきました。
  5時頃に樹木の間から朝日が射し込んできました。眼下に山並みが見えて良い感じです。
  燧ヶ岳を何とか確認できましたが、山頂には雲がかかっています。やっと木道が始まり、展望ベンチで小休止。駒ノ小屋、山頂、中門岳への稜線が見えています。
  駒ノ小屋に向かい木道を行きます。池塘の周りにはワタスゲが残っています。足元にはイワカガミ、チングルマ。
  燧ヶ岳、至仏山が見えていますが、山頂には雲がかかっています。駒ノ小屋直前に残雪がありました。6時09分に駒ノ小屋に到着。
  小休止して山頂に向かいます。結構残雪があります。急な階段状の木道手前も残雪。まだ早い時間なので雪が固めで滑ります。
  6時43分に会津駒ヶ岳山頂に到着。完全に雲に覆われてしまい残念な天気です。せっかく来たので中門岳に向かいます。
  稜線上にも所々残雪があります。上空の雲は黒っぽくなり雨が心配です。ハクサンコザクラが咲き出していますが、群生はしていません。
  中門大池を過ぎて木道末端ループを一回り。この辺りはワタスゲの穂がいっぱいでした。
  駒ノ小屋に戻ります。山頂を巻く側道を通ります。駒ノ小屋が見えて来た頃に雨が落ちてきました。もうすぐなので雨具は出さずに そのまま行きます。
  駒ノ大池に雨粒が跳ねています。そして駒ノ小屋前に戻りました。ちょうど小屋のご主人が、「雨が降ってきたので中で休んで下さい」と言って下さったので、
  お言葉に甘えて、自炊場に入りお昼にしました。まだ8時30分過ぎですが、朝が早いのでお昼です。お湯を沸かしてインスタントラーメン と おにぎりです。
  食べ終わる頃に、なんとか雨は上がりました。40分ほど休んで出発。予定通りキリンテに下山します。
  小屋横から少し下ると、これから歩く富士見林道の稜線が見えています。正面の燧ヶ岳は、相変わらず雲に覆われています。
  林道沿いには、ハクサンコザクラ、アカモノ、タテヤマリンドウ、ギンリョウソウ、ハクサンフウロ、シャクナゲ、等々、良く分かりません。
  振り返ると駒ヶ岳山頂に雲がかかりました。富士見林道は晴れた日に歩きたいです。10時38分に標識が倒れたままの大津岐峠に到着。
  標識近くにハクサンコザクラが結構咲いていました。天気が良ければ、ここでゆっくりとコーヒー休憩をしたかったのですが、また降り出すと嫌なので
  10分ほど休んでキリンテに下山します。キリンテ12時48分のバスに間に合いそうです。
  傾斜の緩い歩きやすい登山道です。少し下ると右側に大杉林道途中の電発避難小屋が見えています。
  ジグザグの下りになり、ヤマアジサイが咲いています。シダに覆われた道を下って行きます。沢の音が聞こえてきて、キリンテ沢に架かる橋。
  沢に降りて、顔を洗いタオルを絞って汗を拭き、さっぱりしました。12時35分にキリンテ登山口に下山しました。
  ただバスを待つのは嫌なので、七入方面に歩きます。キリンテ橋を渡り少し行くと、後方から沼山峠行きのバスが接近。
  手を振って停車してもらい乗り込みました。この路線は自由乗降できます。
  13時31分に沼山峠登山口から尾瀬に入ります。日帰りの人達が結構下山してきます。沼山峠展望台から尾瀬沼は見えません。
  大江湿原に出るとワタスゲが結構残っていて、ニッコウキスゲはパラパラ。ヤナギランの丘に近づくと、木道沿いにニッコウキスゲが咲いています。
  ヤナギランの丘から眺めると、第一大江橋の左側だけ黄色く見えています。第一大江橋への分岐に近づくと、声をかける人が? あれっJUNさんでした。
  いやぁ〜 久しぶりにお会いできました。ちょこっとお話し。JUNさんも長蔵小屋泊なので、また後でお会いしましょう。
  長蔵小屋に近づくと、重機の騒音が、やかましい。嫌な感じ。新しく展望テラス、木道が出来つつあります。どうせ2・3年もすれば、傾いちゃうのにね。
  長蔵小屋前のヒメサユリが満開。14時34分に長蔵小屋に到着。今日は2階の4人用のベッドの部屋。8人用のベッドの部屋は以前からありましたが.、
  このタイプは初めて。このような部屋を増やしてるのかなぁ? 部屋のベッドを確保してから、談話室でコーヒータイム。
  ちょうどJUNさんも合流して、お話が出来ました。20時30分に就寝。 明日の予定は燧ヶ岳ですが、天気が予報が良くないので、行く気が無くなっています。

  今日の天気は、会津駒ヶ岳では 曇り 時々 雨。 尾瀬では 曇り。
  会津駒ヶ岳は、天気の良い日に また出掛けたいです。 大江湿原のニッコウキスゲは、狭い範囲で群生していました。

※「ヤマレコ」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1208681.html

滝沢登山口 尾根取付階段 上空が明るくなりました


水場ベンチ 朝日が射しこみました 山並みが良い感じ


青空が見えてます 登ります 展望ベンチ



池塘 と 会津駒ヶ岳 イワカガミ 駒ノ小屋に向かいます



燧ヶ岳の山頂には雲がかかってます チングルマ畑 駒ノ小屋直下のベンチ


会津駒ヶ岳 と 駒ノ大池 駒ノ小屋直下ベンチからの眺め 駒ノ小屋


駒ノ大池 と 駒ノ小屋 残雪の上を歩いて山頂に向かいます ハクサンコザクラ


駒ノ小屋 と 雲のかかった燧ヶ岳 右の山頂へ 会津駒ヶ岳山頂(2,132.4m)


中門岳に向かいます まだ残雪が多くあります ショウジョウバカマ


ハクサンコザクラ ここにも残雪


中門大池 中門岳標識(中門大池)



木道末端へ ワタスゲの穂(木道末端) 会津駒ヶ岳



右の側道へ(左は山頂) 戻りました(駒ノ大池に雨粒が) 富士見林道へ



これから歩く稜線が見えてます ギンリョウソウ ハクサンフウロ?



ハシゴ 振り返ると、山頂に雲が タテヤマリンドウ



大津岐峠 燧ヶ岳は完全に雲の中(大津岐峠)



キリンテに向かいます 歩きやすい山道 紅葉かぁ?



ヤマアジサイ シダの登山道 キリンテ沢を渡ります



キリンテ登山口に下山 沼山峠登山口



登って行きます 下ります 大江湿原に出ました



ワタスゲが少し残ってます ニッコウキスゲ ノアザミ



ニッコウキスゲ群生地 ヒメサユリ と 長蔵小屋 大江湿原(ビューポイントより)