尾瀬  2013年6月28日、29日

6月28日  七入→抱返ノ滝→沼山峠→尾瀬沼→三平下→(尾瀬沼南岸道)→沼尻→見晴→竜宮十字路→牛首→山ノ鼻

  27日の17時20分に七入に到着し、七入山荘に宿泊しました。

  4時に起床。窓から見える空は、少しオレンジ色に染まっていて良い天気の感じ。ポットのお湯でコーヒーを入れて手持ちのパンで朝食を済ませます。
  5時に出発です。林道を少し行き、沼山峠への道標で沢に下り、最初の橋、硫黄沢橋を渡ります。静かな森の中を行きます。
  送電線に沿った道になると、樹木が伐採されていました。少し高度が上がり振り返ると、大津岐峠辺りの尾根道が見えて、青空が広がっています。
  沢に沿って、赤法華沢橋、道行沢橋一番橋 〜 五番橋を渡って行きます。森の上空は青空で、陽が差し込んできました。
  足元にギンリョウソウを発見。道行沢橋五番橋を渡ると、少し傾斜が増してきます。そして抱返ノ滝の標識で、少し小道を下ると、抱返ノ滝。
  秋に比べて水量が豊富で、相変わらず爽やかな滝です。分岐に戻り、登って行きます。後方が開けた所で、会津駒ヶ岳が見えました。
  7時06分に沼山峠登山口に到着。快晴の青空が広がっています。シャトルバスが1台止まってるだけで、誰もいません。
  小休止して、登山口から再入山。一登りで沼山峠展望台。樹木の間から尾瀬沼が少し見えます。下って行き視界が開けると、大江湿原に出ました。
  レンゲツツジ、コバイケイソウ、ワタスゲの穂が目立ちます。足元には、イワカガミ、タテヤマリンドウ、ヒメシャクナゲ等が咲いています。
  この時間、大江湿原に人影はありません。小淵沢田代へ向かう橋の辺りは、コバイケイソウが群生しています。三本カラマツは、緑濃くなりました。
  そして、ニッコウキスゲが、一輪、二輪と開花しています。燧ヶ岳を見ると上空に、噴煙のような雲が出ています。
  長蔵小屋前を通過して、釜っ堀湿原に行くと、ここもコバイケイソウが群生していました。
  長蔵小屋無料休憩所は、春先の倒木の影響で閉まっています。定番ポイントのベンチで小休止。おにぎりを1つ かじりました。
  三平下から尾瀬沼南岸道に入ります。南岸道入口には、通行注意の看板が出ていて、相変わらず木道の傾き、破損が多く、木道の無い所は、ぬかるんでいます。
  沼尻休憩所で、小休止。おにぎりを もう1つ食べました。沼尻平の木道を一回り。池塘に雲が映って良い感じです。
  白砂湿原でチングルマを見て、白砂峠を越えます。峠付近には、水芭蕉が残っていました。段小屋坂を行き、10時45分に見晴に到着。
  尾瀬小屋前のレンゲツツジが綺麗でした。弥四郎清水で顔を洗い、さっぱりします。弥四郎清水の出口が、完成していました。
  お昼にします。桧枝岐小屋に行き、カレーライスを注文。食後にコーヒーを入れました。
  50分ほど休んで、尾瀬ヶ原を真っ直ぐ行きます。上空には、もこもこ雲が広がってきて、燧ヶ岳の上空には、黒い雲が出ています。
  雨が降りそうなので、少し急ぎます。竜宮十字路を過ぎて、カキツバタ、ヤマドリゼンマイが目立ちます。
  牛首辺りから、中学生くらいが小グループに分かれて歩いて、なかなか抜けません。12時47分に山ノ鼻小屋に到着。
  久しぶりに早い時刻に小屋に到着しました。落ち着いてから、研究見本園、山の鼻湿原を散策。
  お風呂に入り さっぱりして、夕食です。今日の宿泊は1人だけの貸し切り。これで何度目でしょうか?
  食後に玄関ロビーでテレビを見てると、ビジターセンターの職員さんが来て、スライドショーの館内放送。客は私1人だけなのに。
  せっかくなので、久しぶりにスライドショーに参加してみました。19時40分に就寝。夜になり雨が降り出しました。明日の天気予報は、曇り 時々 雨。

  今日の天気は、晴れ のち 曇り。
  大江湿原は、ワタスゲの穂が、わりと多く見られましたが、尾瀬ヶ原は ぱらぱらって感じでした。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-315313.html

七入山荘を出発 まずは林道歩き 最初の橋は、硫黄沢橋


少し高度が上がり、振り返る 赤法華沢橋 沢沿いの木道


道行沢橋二番橋 道行沢



ギンリョウソウ 抱返ノ滝



抱返ノ滝 と 下流の流れ 会津駒ヶ岳方面 沼山峠休憩所へ


沼山峠登山口 沼山峠展望台より 大江湿原へ


コバイケイソウ(大江湿原) タテヤマリンドウ(大江湿原) イワカガミ(大江湿原)


ワタスゲ(大江湿原) レンゲツツジ(大江湿原) ヤナギランの丘より


三本カラマツ ハクサンチドリ(大江湿原) 燧ヶ岳上空に雲



コバイケイソウ群生(釜っ堀湿原) 燧ヶ岳(定番ポイントより) 尾瀬沼、大江湿原(定番ポイントより)


尾瀬沼南岸道は、通行注意 燧ヶ岳(南岸道より)



小沼 ヒメシャクナゲ(小沼) 沼尻へ



沼尻平 チングルマ(白砂湿原) 白砂湿原



水芭蕉(白砂峠付近) 見晴到着 弥四郎清水(完成版)



レンゲツツジ(尾瀬小屋前) 尾瀬ヶ原へ 燧ヶ岳には、黒い雲が



六兵衛堀 竜宮十字路 景鶴山(竜宮十字路)



ミツガシワ(中田代) ニッコウキスゲ(中田代) ヤマドリゼンマイ



カキツバタ(牛首付近) 牛首 山の鼻小屋に到着