尾瀬 2012年8月1日、2日 8月1日 鳩待峠→山ノ鼻 今シーズン2度目の尾瀬に行きます。痛めた踝に まだ不安が残るので、お手軽コースを選択です。 上野12時50分の上越新幹線Maxたにがわ411号で上毛高原駅へ。14時20分発のバスで戸倉へ。マイクロバスに乗り換えて、16時55分に鳩待峠に到着。 ベンチは誰も居なく静かです。至仏山山頂は雲に隠れていました。 今日は山の鼻に下るだけ。すぐに出発。慎重に下って行きます。時々下山する人とすれ違います。テンマ沢にコオニユリが咲いていました。 山ノ鼻に着くと、キャンプ場にはテントがいっぱい。みんな夕食の準備をしていました。17時35分に山の鼻小屋に到着。今年初めての宿泊です。 すぐにお風呂で汗を流して、夕食です。食後に研究見本園、山ノ鼻湿原で夕涼み。 19時過ぎに、少し夕焼け。東の空を見ると、月が まんまるでした。 19時30分に就寝。 ※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-212346.html |
||||
快晴の鳩待峠(静かです) | さぁ、出発! | 下って行きます | ||
テンマ沢 | コオニユリ(テンマ沢) | |||
マルバダケブキ(テンマ沢) | 山ノ川上橋 | 山ノ鼻(テントがいっぱい) | ||
今日の宿 山の鼻小屋へ | 夕方の研究見本園 | |||
ちょっと夕焼け | まんまる お月さま | 山の鼻小屋 | ||
![]() ![]() |