尾瀬  2011年11月2日、3日

11月2日  鳩待峠→山ノ鼻→牛首→ヨッピ橋→東電小屋→見晴→竜宮十字路→牛首→山ノ鼻→鳩待峠

 ラスト尾瀬になりました。
 初日は、尾瀬ヶ原を一回りして、戸倉に泊まります。2日目は、鳩待峠からアヤメ平へ、富士見峠、白尾山から尾瀬沼に下り、大清水に下山する予定です。

 上野駅6時14分の上越新幹線とき301号に乗車。高崎で普通電車に乗り換えて、沼田8時02分発のバスに乗ります。
 車内は学生で一杯ですが、すぐに降りてガラガラになりました。尾瀬への客は私1人だけ。戸倉で9時40分のバスに乗り換え。このバスも私1人だけでした。
 運転手さんと話をしていて、問題発生。明日予定してた戸倉4時40分発のバスは、もう無いそうです。夜行の関越尾瀬号が終了すると、4時40分発は無くなるのでした。
 7時50分が始発。これでは予定のコースが歩けません。今日、尾瀬ヶ原を歩くので、明日は尾瀬沼に行きたいのです。大清水行きの1番のバスは、さらに遅い時間です。
 タクシーは運賃が高いので利用できません。明日の予定を どうするか、考えなくてはなりません。

 10時05分に鳩待峠に到着。気持ちの良い青空が広がっています。
 10時15分に出発。今年最後の下りです。至仏山、小至仏山の上空も快晴です。下るにつれて、陽の当らない木道に、薄っすらと霜が付いています。
 こんな時間でも霜が残ってると言う事は、尾瀬ヶ原は大霜だったのでしょうか?
 山ノ川上橋を渡り、終了した山ノ鼻ビジターセンターを過ぎて、山ノ鼻へ。さぁ、尾瀬ヶ原へ向かいます。すぐに木道工事区間になります。
 原ノ川上橋は工事中。一時的に橋が3つになっています。左から、建設中の新橋、中央が今までの橋、右が通行可能な仮設橋です。
 上田代に入ります。木道が燧ヶ岳まで、真っ直ぐ伸びています。いやぁ、気持ちが良いです。
 大池塘に燧ヶ岳が映っています。この辺りまでが木道工事区間です。牛首分岐を左に行きます。上空は旅客機の通過が多く、飛行機雲がたくさん できています。
 橋板の無いヨッピ橋を慎重に渡ります。東電小屋前の高台から至仏山を眺めます。柵の外された東電尾瀬橋を渡り、三条ノ滝・見晴分岐を見晴方面へ。
 12時40分に見晴に到着。山小屋は全て閉まっていますが、弥四郎小屋前にご主人と女将さんがいました。
 尾瀬小屋横のデッキで昼食にしました。お稲荷さんと 海苔巻、そして松茸のお吸い物です。
 弥四郎清水をペットボトルに入れて、13時15分に見晴を出発し戻ります。この頃から、西の方から薄い雲が広がってきました。
 龍宮小屋は昨日の宿泊で終了。小屋の前にご主人と、歩荷さんがいました。これで尾瀬の山小屋は全て終了しました。
 至仏山に向かっていきます。今年の尾瀬ヶ原も、もうすぐ終わりです。
 再び上田代の木道工事現場を通過して、山ノ鼻に戻ってきました。山の鼻小屋は、工事関係者が宿泊していますが、玄関の扉1っ箇所を残して、冬囲いされてました。
 バスの時間には まだ早いので研究見本園で時間調整をします。見本園に入ると、山の鼻小屋のご主人が こちらに向かってきました。
 少しお話をして、ご挨拶。研究見本園の木道をウォーキングしてるようでした。
 ベンチでお湯を沸かしてコーヒー休憩、寝ころんで まったりとします。そういえば、9月に ここで携帯電話を落としたのでした。
 14時50分に至仏山に陽が沈みました。15時に下山開始。15時50分に鳩待峠に到着しました。
 16時30分発の最終バスに乗り、今日の宿 「龍宮旅館」へ。戸倉に泊まるのは初めてです。温泉で温まり、夕食。宿泊客は、私1人だけでした。
 そして、明日のコースですが、決めました。戸倉から歩いて行ける、富士見下からの入山に決定。深夜に出発して、アヤメ平からは当初の予定通りとします。
 19時30分就寝。

 今日の天気は、午前中は快晴。午後は晴れ のち 曇り。
 尾瀬ヶ原は静か、温かくてシーズンが終わるとは思えないです。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-147084.html

鳩待峠休憩所 入山


快晴の至仏山 テンマ沢


山ノ川上橋 山ノ川上橋より 山ノ鼻

尾瀬ロッジ前 原ノ川上橋(左から新橋、現橋、仮設橋) 上田代


振り返り至仏山 大池塘の逆さ燧


上ノ大堀川橋と燧ヶ岳 景鶴山と池塘 牛首分岐を左へ


景鶴山


ヨッピ橋と燧ヶ岳 東電小屋と燧ヶ岳


東電小屋本館前より 東電小屋裏からの燧ヶ岳 東電尾瀬橋(柵なし)



只見川(東電尾瀬橋より) 三条ノ滝・見晴分岐へ 見晴へ



   
見晴到着   ここで昼食(尾瀬小屋横のデッキ)   見晴キャンプ場

 
 
   
さぁ、戻ります   燧ヶ岳と見晴の山小屋   六兵衛堀

 
 
   
龍宮小屋   竜宮十字路 下ノ大堀橋付近

 
 
   
景鶴山と浮島   牛首に戻りました

 
 
   
山の鼻小屋   至仏山に陽が沈みました   誰も居ない、山ノ鼻のベンチ

 
 
   
下山します(山ノ川上橋)   最後の登り   鳩待峠に、下山完了