尾瀬  2010年11月1日〜3日

11月3日  山ノ鼻→牛首→竜宮→ヨッピ分岐→牛首→山ノ鼻→鳩待峠

  4時起床。窓の外を見ると雪が降っていて、真っ白です。明け方から降り出したようです。部屋で、こっそりとお湯を沸かしてコーヒーを淹れます。
  玄関を開けてみると、結構降っています。朝食は3人だけ。雨具を着込んで、6時45分に出発です。今日は尾瀬ヶ原を一回りします。
  木道には、結構雪が積もっています。至仏山は、なんとか見えますが、燧ヶ岳は全く見えません。原ノ川上橋を渡り上田代へ。
  原ノ川上橋は架け替えのようで、資材が置かれていました。確か原ノ川上橋は、架け替えた翌春には、傾いてしまった橋です。
  とにかく真っ白な尾瀬ヶ原を行きます。人影は見えません。牛首山の上空辺りの雲が少しだけ切れていて、一瞬だけ青空が見えましたが、晴れません。
  逆さ燧が見えるポイントの池塘に近づくと、三脚でカメラを構えた人が居ました。尾瀬ロッジで一緒だった人でした。
  上ノ大堀川橋の手前のベンチには、側面が透明なビニール張りのテントがありました。中を覗くと、やかんなどがあり、作業員の方の休憩所です。
  上ノ大堀川橋も架け替えのようで、パイプの足場が組まれていました。上ノ大堀川橋を渡ると、木道の架け替え工事中。
  ここで2人目の人と会いました。この方は、今日入ってきた人です。牛首分岐をまっすぐ行きます。すると太陽がぼんやりと見えました。
  下ノ大堀川橋を渡り、水芭蕉のポイントに行きますが、至仏山は見えません。ここで3人目とすれ違います。
  この辺りの木道も架け替えのようで、木道に沿って資材が置かれています。竜宮十字路から龍宮小屋裏へ行き、公衆トイレを借ります。
  龍宮小屋は、まだ冬囲いが終わっていません。予定では、見晴まで行き東電分岐から東電尾瀬橋、ヨッピ橋を渡り戻るつもりでしたが、
  雪の積もった橋板の無いヨッピ橋は危険なので中止。竜宮十字路からヨッピ分岐に向かいます。相変わらず雪は降り続いています。
  西側からの風雪で、今までは、後ろから雪が当たっていたので気になりませんでしたが、ここからは左から当たります。
  木道にはトレースが無く、結構積もっています。ヨッピ分岐で、ヨッピ橋を眺めます。雪が無ければ渡れますが、やはり滑りそうで危険ですね。
  さぁ、帰ります。ここからは、向かい風になり、顔に雪が当たり痛いです。視界不良で、周囲の山がほとんど見えません。
  牛首に戻ると、尾瀬ロッジで一緒だった人が、まだ撮影していました。少しずつですが、今日入って来た人達とすれ違うようになってきました。
  上ノ大堀川橋では、工事が行われていました。この雪の中、ご苦労様です。10時に山ノ鼻に帰ってきました。
  ちょっと研究見本園を見て、下山開始です。山ノ鼻ビジターセンターの温度計は、ちょうど0℃。
  雪の積もった、木道、階段を登っていきます。11時15分に鳩待峠に到着。休憩所に入り、荷物を整理。
  バスを待つ間、外は吹雪いています。11時50分のマイクロバスで戸倉へ。戸倉は小雨が降っています。
  まずは昼食。すこし歩いて、食堂「関所」へ。戸倉で食べる時は、いつもこの店、いつも舞茸ご飯です。
  食後に、紅葉した車道を少し歩きます。昨年の最終日は、雨が強くて歩けませんでしたが、今日は小雨なので歩くことが出来ます。
  栓の滝バス停付近、そして千坂橋からの片品渓谷の紅葉が鮮やかでした。さらに車道を下って行くと、古仲の集落の中に、黄色く輝く銀杏の木が見えます。
  その銀杏の木のそばまで行ってみました。古仲バス停13時36分のバスに乗車。だんだんと青空が広がってきて、沼田ではすっかり晴れてしまいました。
  沼田15時13分の特急水上4号に乗り帰宅。

  今日の天気は、尾瀬にいる間は小雪が降り続いていましたが、新雪降る尾瀬ヶ原を一回りする事が出来ました。
  これで、今年の尾瀬は終了です。初日は、晴れ間も覗く、まずまずの天気。2日目は、雪から晴れへ。そして3日目は、雪。 白い尾瀬で締めくくることが出来ました。

尾瀬ロッジ前(2階の窓から) 尾瀬ロッジを出発



右に牛首山



逆さ燧のポイントの地塘



上ノ大堀川橋は、架け替え準備中 牛首山 牛首ベンチ



ぼんやりと、太陽が 下ノ大堀川橋



下ノ大堀 木道交換用の資材



竜宮十字路 龍宮小屋(冬囲いの最中) ヨッピ方面へ(ヨッピ橋の橋板はありません)



至仏山と池塘(竜宮) 景鶴山に向かいます



ヨッピ分岐のベンチ ヨッピ橋(橋板なし)



さぁ、帰ります 右端に、太陽



視界不良 牛首に戻りました



黄葉が残ってます 原ノ川上橋も架け替え



山ノ鼻に帰ってきました 研究見本園のベンチ 公衆トイレと山ノ鼻ビジターセンター



山ノ川上橋 雪の階段を登ります



もう少し 鳩待峠に到着 戸倉の食堂「関所」で昼食



栓の滝バス停付近 片品渓谷の紅葉(千坂橋より) 銀杏が輝いていました(古仲にて)