尾瀬  2010年11月1日〜3日

11月2日  尾瀬沼東岸→沼尻→見晴→竜宮→土場→冨士見小屋→アヤメ平→横田代→鳩待峠→山ノ鼻

  昨夜は、雨が強く降っていて、明け方には風が強く吹いていました。5時に起床。談話室に行き、ポットのお湯で、コーヒーを淹れます。
  他の5人のグループは、自炊で朝食中でした。燧ヶ岳に登る予定だったそうですが、中止にしたそうです。なんと雪が降ってるとの事。
  外を見ると、少し雪が降っていて、白くなっています。6時に雨具を着こんで、外に出ます。うっすらと雪に覆われています。燧ヶ岳山頂は、雲に隠れています。
  小屋に戻り、談話室で1人だけの朝食でした。玄関で出発準備をしていると、尾瀬沼ビジターセンターの職員さんが、長蔵小屋に下山のあいさつに来ました。
  7時15分に出発。降っていた雪は上がっています。雪の木道を行きますが、5人が歩いた後なので、ちょっと残念です。
  三本カラマツとお別れ。木道は薄らと雪があり、滑るので注意しながら行きます。雪景色が綺麗です。沼尻に着くと、白くなった至仏山が見えました。
  ブルーシートで冬囲いをした沼尻休憩所前で小休止。沼尻平の木道を一回り。雲に隠れていたミノブチ岳に陽が当たりました。
  だんだんと青空が広がってきました。白砂湿原を過ぎて、雪の岩ゴロ道を登り、白砂峠を越えます。
  木道、山道を下っていきます。木道には、薄らと雪が付いてますが、山道に雪はありません。白くなった景鶴山が見えてきて、イヨドマリ沢を通過。
  陽が当たりだし、木道の雪はすっかり溶けました。9時40分に見晴に到着。見晴の全ての山小屋は終了です。長蔵小屋で一緒だった5人が休憩中でした。
  私も弥四郎小屋前で小休止。弥四郎小屋前のベンチは片づけられてブルーシートに覆われていました。
  ここから八木沢道を行きたかったのですが、見晴沼尻川橋の橋板が取り外されているので、竜宮に向かいます。
  景鶴山、至仏山、そして振り返って燧ヶ岳。尾瀬の山は白くなりました。尾瀬ヶ原に雪はありません。竜宮の公衆トイレは使用可能。
  龍宮小屋は、昨日の宿泊で終了。小屋締め中でした。竜宮十字路から長沢新道に入ります。
  落ち葉の道を行きます。時々ぬかるんだ所があるので、歩きづらいです。登りになり、木道、階段になると、雪道になってきました。
  途中で尾瀬ヶ原を眺めて、白い中を登っていきます。着雪した木が綺麗です。長沢頭からの木道は、トレースが無く、気持ちが良いです。
  時々、小動物の足跡があります。土場を過ぎて、横木の道を抜けると、富士見田代です。山頂が白くなった燧ヶ岳が見えます。
  冨士見小屋に下ります。木道にはトレースがあります。12時15分に冨士見小屋に到着。冬囲い済みで営業を終了しています。
  富士見下から車で来た5人の方がいましたが、ハイカーではありません。小屋前から赤城山が見えて、その右に薄らと富士山を確認できました。
  昼食にします。小屋の前でお湯を沸かして、インスタントラーメンを作りました。
  さぁ、アヤメ平に向かいます。風は無いので寒くはありません。アヤメ平の雪は、だいぶ解けてしまっています。それでも5月の真っ白なアヤメ平を思い出します。
  雲が増えてきましたが、日光の山並み、景鶴山、平ヶ岳、そして、燧ヶ岳、至仏山と、眺められます。
  中原山から下り、小ピークのベンチを過ぎて、横田代です。横田代の木道には雪はありません。至仏山、笠ヶ岳を眺めながら、下っていきます。
  樹林に入ると、また木道に雪があり、注意しながら行きます。木道が終わると、落ち葉の道になり、14時40分に鳩待峠に着きました。数人のハイカーが居ました。
  さぁ、再び入山。石段から木道を下っていきます。時々、下山の人とすれ違います。山ノ川上川橋を渡り山ノ鼻へ。山の鼻ビジターセンターの温度計は4.5℃。
  至仏山荘、山の鼻小屋は終了しています。15時30分に、今日の宿 尾瀬ロッジに到着。今年は木道や橋の工事の関係で、10日頃まで営業しています。
  2階正面の部屋です。16時に入浴。一番風呂でさっぱりしました。宿泊は5人。雲が広がってしまい、夕焼けはありませんでした。今日も19時に就寝。

  今日の天気は、明け方まで雪。出発する頃には上がり、曇りのち晴れ、そして曇り。
  薄らとでしたが、白い大江湿原、尾瀬沼を見る事が出来ました。そして雪に覆われた長沢新道。わずかながら雪の残ったアヤメ平。青空もあり、良い1日でした。

 
薄ら雪化粧の長蔵小屋 尾瀬沼ビジターセンター 大江湿原と尾瀬沼(定番ポイントより)



談話室で、1人だけの朝食 長蔵小屋を出発 燧ヶ岳


分岐を沼山峠方向 皿伏山 三本カラマツ



長蔵小屋とお別れ。また来年 尾瀬沼(沼尻手前)



沼尻 沼尻平 ミノブチ岳



白砂湿原のウッドデッキ



白砂田代 峠への岩ゴロ登り 白砂峠



イヨドマリ沢 見晴到着



至仏山 景鶴山 穂が光ってます



燧ヶ岳 六兵衛掘 竜宮十字路



長沢新道へ 落ち葉いっぱい 雪の階段を登る



尾瀬ヶ原を眺める 長沢頭(トレースの無い木道)



土場 富士見田代 冬囲いの冨士見小屋



アヤメ平へ 日光方面の山並み



アヤメ平ベンチ 燧ヶ岳(アヤメ平) アヤメ平



至仏山と池塘(アヤメ平) 赤城山 平ヶ岳と景鶴山



横田代 雪の木道を下る 鳩待峠に到着



再び入山 今日の宿、尾瀬ロッジに到着