尾瀬  2010年9月17日〜19日

9月19日  山ノ鼻→牛首→ヨッピ分岐→竜宮→見晴→赤田代→平滑ノ滝→三条ノ滝→兎田代→天神田代→上田代→御池

  今日も3時30分に起床し、パンで軽い朝食を摂ります。4時20分に、ご主人女将さんにご挨拶して出発です。尾瀬ヶ原で日の出を見たいです。
  尾瀬ヶ原を行きます。まだ、真っ暗なのでヘッドランプが必要です。もちろんクマ除けの鈴も欠かせません。
  少し明るくなってきましたが、霧が立ち込め、薄い雲が広がっています。逆さ燧の見える池塘には、すでに先客が2人いました。。
  5時15分に牛首。分岐をヨッピ方面に向かいます。一向に東の空がオレンジ色に染まってきません。少しずつ雲が切れてきて、青空が見えるようになってきましたが、
  どうも日の出は無理のようです。通称イモリ池には、三脚を立てたカメラマンが8人ほど構えていました。
  日の出はあきらめて、ヨッピ分岐のベンチで、今日もお湯を沸かしてコーヒー休憩しました。昨日も歩いた木道を竜宮方面に向かいます。
  竜宮十字路に近づいてくるころに、薄い雲の裏に、太陽がぼんやり見えました。竜宮十字路を左に折れて、見晴に向かいます。
  雲が取れてきて燧ヶ岳、至仏山、そして尾瀬ヶ原の周囲の山が見えてきました。見晴でペットボトルの水を弥四郎清水に入れ替えて、赤田代に向かいます。
  ここも昨日歩いた木道です。東電分岐を直進。ウメバチソウが咲いています。温泉小屋手前の、ツタウルシが色づき始めています。
  無料休憩所を通過して、段吉新道分岐を見送ります。木道を離れて山道になります。鎖の柵から階段を下ると、平滑ノ滝展望台。岩盤を流れる滝です。
  さらに山道を下ります。時々ぬかるみがあるので注意します。兎田代への分岐を見送り、階段を下りると三条ノ滝 第2テラス。さらに階段を下ると、第1テラス。
  相変わらず水量が多く、豪快な滝です。小休止後、兎田代への分岐に戻り、しばらく急登を辛抱します。兎田代を過ぎて、御池・小沢平分岐。
  御池に向かいます。一登りで燧裏林道に合流。古い1本木道を行きます。時々、すれ違う人が来るので、木道を下りて譲ります。
  裏燧橋で、平ヶ岳を眺めますが、山頂に雲が架かっていました。渋沢温泉への分岐を過ぎると、天神田代。紅葉し始めている葉があり、燧ヶ岳が見えます。
  西田代、横田代と湿原が続きます。そして気持の良い上田代。ベンチで小休止し、平ヶ岳と越後の山並みを眺めます。木道を行くと正面に大杉岳。
  木段を下り姫田代を過ぎるとワイド木道に出ました。御池田代を眺めて、昨日は真っ暗だった燧ヶ岳への分岐を過ぎると、御池駐車場に到着。
  駐車場は車が一杯でした。11時ちょうどに御池に下山完了です。荷物を整理して、山の駅で昼食。食後に御池ロッジ裏の湿原を少し散歩しました。
  御池12時25分の会津バスで会津高原へ。会津高原尾瀬口14時20分のAIZUマウントエクスプレスで鬼怒川温泉へ。
  鬼怒川温泉15時44分発の特急きぬ130号に乗り帰宅。

  今日の天気は、曇り時々晴れ。 楽しみにしていた、尾瀬ヶ原での日の出は見る事ができませんでした。

夜明け前に、山の鼻小屋を出発 牛首分岐



木道が架け替えられました



ヨッピ分岐



竜宮方面へ 朝日が、ぼんやとり



竜宮十字路で 竜宮十字路



見晴へ 赤田代へ



赤田代(元湯山荘) 段吉新道分岐



平滑ノ滝 三条ノ滝展望台へ 三条ノ滝



急登 兎田代 御池・小沢平分岐



裏燧橋 天神田代分岐



天神田代付近 西田代 横田代



横田代 上田代(正面に大杉岳) 上田代



下山 御池田代



ワイド木道 御池駐車場は満車 下山完了