尾瀬  2010年6月25日〜27日

6月26日  見晴→赤田代→平滑ノ滝→三条ノ滝→兎田代→渋沢温泉小屋→渋沢大滝→天神田代→御池→モーカケノ滝→七入

  4時起床。まだ日の出前ですが、上空は晴れているようで、尾瀬ヶ原には朝霧が漂ってます。木道を至仏山に向かって進みます。
  振り返ると、燧ヶ岳の左側が、朝焼けで赤く染まっています。いやぁ〜 綺麗すぅ。 燧ヶ岳の反対側は山頂近くまで陽が当っているので、青白く輝いていました。
  弥四郎小屋前のベンチに戻り、お湯を沸かしてコーヒーを入れて、パンとチーズで簡単に朝食を済ませます。部屋に戻り荷物を整理して、
  5時25分に赤田代方面に向けて出発です。上空には、雲が広がってきました。ズミの花、レンゲツツジ、ミヤマキンポウゲ、イワカガミなどが咲いています。
  東電分岐付近には、ワタスゲの群落。赤田代を過ぎて、段吉新道を右に見送り直進します。鎖の柵から階段を下ると、平滑ノ滝です。
  山道を下って行きます。時々ぬかるんだ所があります。渋沢温泉への分岐を直進して階段を下ると、三条ノ滝第2テラス。さらに階段を下ると、第1テラス。
  三条ノ滝は、水量が多く豪快です。誰も居ないので、1人でゆっくりと眺められました。渋沢温泉への分岐に戻り、急登を我慢して、兎田代へ。
  すぐに燧裏林道方面への分岐を見送って直進。ブナの森の中を下って行きます。途中でギンリョウソウを発見。
  小沢平への分岐を過ぎて、渋沢温泉小屋に辿り着きました。8時45分。小屋の前にニッコウキスゲが一輪、斜面には数輪咲いていて、蕾が沢山ありました。
  お腹が空いたので、小屋の前のベンチに座り、お湯を沸かしてレトルトのカレーライスを食べました。
  9時20分に出発。タニウツギがたくさん咲いています。渋沢を渡り、急なハシゴを登ります。10分ほどで、渋沢大滝・天神田代 分岐。渋沢大滝は右へ。
  深い森の中を行きます。足元にはシダが生い茂っています。渋沢大滝に到着。この滝は滝壺の近くまで行けるので、迫力があります。水しぶきが掛かりますがね。
  分岐に戻り、天神田代へ向かいます。ここからしばらくは、急な登りになります。30分ほどでやっと傾斜が緩んできました。この辺りから、雨が少し落ちてきました。
  11時50分に、やっと燧裏林道の木道に合流。これからは楽になります。水分補給し出発。すぐに天神田代。
  西田代に着いて、ザックカバーを付けました。西田代には、イワカガミ、チングルマ、タテヤマリンドウが咲いています。そして水芭蕉が1つ残っていました。
  横田代には、イワカガミ、タテヤマリンドウ、ヒメシャクナゲが群生しています。上田代のベンチで小休止。ワタスゲの果穂が広がっています。
  姫田代を過ぎて、ワイド木道の御池田代へ。コバイケイソウが咲いていました。13時25分に御池に到着。
  お腹が空いたので「山の駅」に入り、かき揚げそばを食べました。バスの時刻まで時間があるので、お湯を沸かしてコーヒー休憩。
  御池14時40分のバスに乗車。途中のモーカケの滝展望台で降ろしてもらいました。小道を入ると、すぐに展望台。遠くにモーカケの滝を眺めます。
  展望台の反対側はロープが張ってありますが、ロープをくぐって、山道を下って行きます。道標はありませんが、はっきりした道なので、迷うことはありません。
  丸太の橋で沢を渡ると林道に出て、七入山荘に到着。15時15分。 早速、お風呂で汗を流してさっぱりしました。21時就寝。

  今日の天気は、曇り時々雨。夕方からは本降りになってきました。
  今朝の燧ヶ岳の朝焼けは綺麗でした。西田代、横田代のイワカガミ、チングルマ、ヒメシャクナゲの群生は凄かったです。

  至仏山       朝霧漂う尾瀬ヶ原       景鶴山 朝焼けの燧ヶ岳


日の出直前の燧ヶ岳 赤田代方面へ ミヤマキンポウゲ


ワタスゲ ワタスゲ(東電・赤田代分岐付近)


ハクサンチドリ ウワズミザクラ 元湯山荘


直進(右は段吉新道へ) 平滑ノ滝 三条ノ滝展望台 第1テラス


三条ノ滝 急登(兎田代へ) 兎田代


小沢平方面へ ブナの大木


ギンリョウソウ 小沢平分岐 渋沢温泉小屋


ニッコウキスゲ一輪(渋沢温泉小屋前) 渋沢を渡る ハシゴを登る


渋沢大滝は右へ(左は天神田代へ) シダの森 渋沢大滝


燧裏林道に合流 天神田代 西田代



西田代のイワカガミ 横田代 ヒメシャクナゲ



チングルマ 上田代 上田代のイワカガミ



コバイケイソウ(御池田代) 御池 モーカケの滝展望台入口



モーカケの滝 丸太橋を渡る 七入山荘到着