尾瀬  2009年5月28日〜30日

5月28日  沼山峠→大江湿原→尾瀬沼→長蔵小屋

  今週後半の天気予報では、関東地方は雨、東北・新潟方面は、そんなに悪くはなさそう。尾瀬は境目なので微妙でしたが、水芭蕉は見頃。出掛ける事にしました。
  東京は、朝から雨が降っています。浅草7時10分発の快速会津田島行きに乗車。雨は上がっていますが、低い厚い雲に覆われています。
  10時20分に、会津高原尾瀬口駅に到着。階段を下り、憩の家で、早めの昼食。会津高原10時50分発の会津バスに乗車。13時丁度に沼山峠に到着しました。
  13時10分に出発。木道脇には残雪が多くあります。時々、木道上にも残雪があり、注意しながら登ります。登り切り、沼山峠展望台までの下りにも残雪がありました。
  展望台で尾瀬沼を眺めてから、木道を下っていきます。ここから残雪はありません。大江湿原に出ると、木道脇に水芭蕉が咲いています。
  ほとんど人が居ない木道を行きます。曇り空ながら、燧ヶ岳は山頂まで見えます。14時15分に長蔵小屋にチェックイン。
  空いてると期待していたのですが、なんと中学生の団体が宿泊するとの事。ちなみに一般客は11人。
  部屋に荷物を置いて散歩に出ます。釜堀湿原の水芭蕉は満開です。リュウキンカもちらほら。ヤナギランの丘に行き、長蔵さんにご挨拶。
  今日は、中学生の団体があるので、少し早めにお風呂を沸かしてくれて、16時少し前に早めに入浴を済ませました。
  16時頃に外に出てみると、ビジターセンター前に中学生が到着していました。20時就寝。

  今日の天気は、曇り。残雪期の沼山峠からの入山は初めてでした。

会津田島行き(新藤原駅) 会津高原(憩の家) 沼山峠休憩所


さぁ、入山 かなり、残雪があります


沼山峠より 下りは、雪なし 大江湿原に出ました


小淵沢田代分岐 大江川(尾瀬沼方向)


誰も居ない木道を行く


燧ヶ岳


長蔵小屋に到着 釜堀湿原


釜堀湿原 定番ポイントより


ミネザクラ ショウジョウバカマ



大江川(沼山峠方向) 三本カラマツ



リュウキンカ 元長蔵小屋に明かりが 夕暮れ