尾瀬  2009年5月15日、16日

5月15日  鳩待峠→山ノ鼻→牛首→竜宮十字路→見晴

  16日から1泊の予定だったですが、16日から天気が崩れる予報。休暇を取って、1日前倒しして15日からの1泊に変更しました。
  また、入山口も変更。富士見下からアヤメ平を予定していたのですが、富士見下までの路線バスの運行開始は16日から。鳩待峠から尾瀬ヶ原へ変更しました。
  いつもの上野7時20分発の特急水上1号に乗車。途中、車窓から富士山が見えて、今日の天気は良さそうです。
  沼田9時35分発の大清水行きのバスに乗車。乗客は4人だけです。戸倉の鳩待峠行きバス連絡所で乗り換えて、11時35分に鳩待峠に到着。
  人が居なくて静かです。11時45分に山ノ鼻へ下ります。木道や階段には、時々雪が残っていますが、そんなに危険な所はありません。
  たぶん1週間以内には、木道や階段の雪は無くなるでしょう。テンマ沢は雪解けしていて、水芭蕉が咲きだしています。12時40分に山ノ鼻に到着。
  まずは、山の鼻小屋で昼食にしました。食後に、研究見本園をちょっと覗いて見ると、まだ一面の雪景色でした。
  さぁ、尾瀬ヶ原に出ます。ここからは、木道は全て出ています。山ノ鼻付近は、まだ一面の雪ですが、進むにつれて、どんどん少なくなっていきました。
  中田代三叉路を直進します。木道脇には、時々水芭蕉が見られます。下ノ大堀川の定番ポイントへ行きます。水芭蕉が咲きだしていました。
  木道下にはリュウキンカが咲いています。竜宮十字路のベンチにザックを置いて、長沢沿いの水芭蕉を見に行きます。もうかなり咲いていました。
  竜宮小屋を通過。六兵衛掘付近でザゼンソウを発見。苞が閉じていたので、花が見えませんでした。
  15時20分に見晴に到着。弥四郎小屋にチェックイン。弥四郎小屋から届いていたハガキで、宿泊料金が1割引きになりました。
  今年から、尾瀬保護財団友の会の山小屋宿泊割引が無くなってしまったので、助かりました。今日は別館2階の1号室。尾瀬ヶ原に面した部屋です。
  お風呂で汗を流し温まります。17時30分から夕食です。今日の宿泊客は4人、2度目のコーヒースポットでの食事になりました。
  18時過ぎに景鶴山の左に陽が沈みました。19時頃まで木道に座って、ぼんやりと過ごしました。19時30分に就寝。

  今日の天気は、快晴。鳩待峠から山ノ鼻までの木道、階段は、ほぼ出ていますが、一部雪が残っている所がありました。
  尾瀬ヶ原は、上田代の山ノ鼻付近には雪が残っていましたが、中田代、下田代と、この2週間の間に一気に解けてしまいました。
  また、水芭蕉は雪解けした所では、咲き出していましたが、苞の先が痛んでいるものが多く見られました。14日に雪が降ったそうで、冷え込んだ影響でしょうか?

静かな鳩待峠 さぁ、出発! まだ、雪があります


至仏山 階段の先は、雪に埋まってます


下り切ると、雪があります テンマ沢


テンマ沢の水芭蕉 川上川を渡る 山ノ鼻到着


研究見本園は、一面雪 上田代を行く


至仏山 中田代三叉路 木道脇の水芭蕉


全く、雪はありません


景鶴山 水芭蕉が咲き始めました(下ノ大堀川) 木道下に水芭蕉


リュウキンカ 竜宮十字路 長沢沿い



長沢沿いの群落 長沢沿い ザゼンソウ(六兵衛掘)



見晴へ 見晴到着


部屋の窓から(弥四郎小屋) お風呂(弥四郎小屋) ふきのとう



コーヒースポットで夕食 日没後