尾瀬  2007年11月2日〜3日

11月2日  大清水→三平峠→三平下→長蔵小屋

 早いもので最後の尾瀬になりました。いつもの上野7時20分発の特急水上1号で沼田へ。沼田9時35分のバスに乗車。乗客は10人。
 でも7人のグループは吹割の滝で降りて、尾瀬に向かったのは3人だけ。さらに2人は戸倉で下車。大清水に向かったのは私1人でした。
 戸倉から大清水までの紅葉が見ごろでした。11時15分に大清水到着。駐車場の車は少なくひっそりとしています。
 大清水休憩所の食堂は営業していなかったので、物見小屋で昼食です。
 さぁ、最後の入山です。11時40分に登山口のゲートを入り林道を行きます。この辺りからの紅葉は終わっていて、葉がだいぶ落ちています。
 林道脇には落ち葉が溜まり晩秋を感じます。うっすらと汗をかいた頃に一ノ瀬休憩所に到着。営業は終了しています。ちょうど2人が下山してきて休憩。
 私も小休止して水分補給。三平橋を渡り登山道に入っていきます。木段、木道を登っていきます。登山道は落ち葉がいっぱいです。
 岩清水を過ぎた階段手前のベンチで小休止。さぁ、階段を上がって、しばらくは急な登りです。三平見晴で開けますが、雲が広がっています。
 木道を行き三平峠。「尾瀬」の標識は、まだ日光国立公園でした。下って行くと尾瀬沼が見えてきました。13時40分に三平下に到着。
 誰もいなくて、寂しくなっていました。ここでお湯を沸かしてコーヒー休憩です。燧ケ岳の山頂には雲がかかっています。
 14時30分に長蔵小屋に到着。今日はお風呂はありません。部屋は2階の15番、今年初めてベッドの部屋でした。最終的に、この部屋は3人でした。
 散歩に出ます。カラマツの葉は黒ずんでいて、だいぶ落ちていました。大江湿原を小淵沢田代分岐まで歩きます。誰もいません。
 小屋に戻り、談話室で今年最後の「思い出ノート」を書きます。談話室の薪ストーブは、すでに片付けられていました。
 夕方になり少し晴れてきて、17時前に少しだけ雲がオレンジ色に染まりました。17時に夕食。今日の宿泊は9人で、今年3度目の談話室での食事でした。
 食事前から談話室にいる時に、尾瀬仲間さんが集まるサイトで見かける「たけさん」と思われる人が居たのです。
 JUNさんの掲示板で今日宿泊するようなことが書かれていたので、思い切って、「たけさん」ですか?と聞いてみると、ご本人でした。
 食後の一時を、たけさんとお話ができました。外は星空になっていました。20時就寝。

 今日はの天気は、曇り。夕方から晴れ間が出てきました。尾瀬の紅葉は終わり。そして長蔵小屋の宿泊も明日(3日)で終了です。

大清水 道標 最後の入山 左の尾瀬沼方面へ


すっかり枯葉状態 落ち葉の林道を行く


一ノ瀬休憩所(営業終了) 三平橋へ 登山道へ


沢の水量は少なめ 枯葉いっぱい


岩清水 岩清水の階段とベンチ 三平見晴


三平見晴からの眺め 三平峠


尾瀬沼が見えてきました 尾瀬沼休憩所(営業終了) 寂しい三平下


ナナカマドの実(尾瀬沼山荘前) 燧ケ岳 元長蔵小屋とカラマツ


冬囲いをした長蔵小屋 葉がだいぶ落ちた三本カラマツ 大江湿原(ヤナギランの丘辺りから)



大江湿原(小淵沢田代分岐辺りから) 長蔵小屋談話室(薪ストーブは終了) 定番ポイントより



皿伏山方向 尾瀬沼と燧ケ岳 夜の長蔵小屋玄関