尾瀬の山縦走  2007年7月26日〜29日

7月29日  湯の小屋温泉→ならまた湖→水上駅→上毛高原駅

  5時起床。今日も手持ちの食料で軽い朝食。5時30分に宿を出て、ならまた湖に向かいます。緩い傾斜の車道を登って行きます。
  橋を渡り奈良俣トンネルの中を歩きます。トンネルの正面は、ならまた湖です。左に行くと、キノコのような形のダム資料館のヒルトップ奈良俣。
  巨大なロックフィルダムです。ダムの天端を歩いて末端まで行きます。東の山並みを見上げます。逆光で見にくいですが、
  昨日歩いた至仏山、小至仏山、小笠、笠ヶ岳が確認できます。昨日は山の上からダムを見下ろしていましたが、今日はダムから山を見上げて、ちょっと感動です。
  宿に戻ると、「7時に食事をする人がいるので食事を用意したので、良かったらどうぞ」と言って下さいました。少し汗をかいたので、お風呂で汗を流します。
  今7時5分、バスは7時30分ですが、せっかく食事を用意してくれたので頂くことにしました。急いで食事して7時20分に宿を出て30分発の水上駅行きのバスに乗車。
  水上駅まで乗客は私1人だけ。上毛高原行きのバスに乗り継ぎますが少し待ち時間があります。駅前でお土産を買います。
  8時55分発の上毛高原行きバスに乗車。上毛高原9時36分の たにがわ404号で帰宅。

  今回は、「尾瀬の山を縦走」が目的。
  初日の会津駒ヶ岳は一日中雨で御池まで歩くことができず、完全縦走はできなくなってしまいました。それでも、会津駒は秋しか行った事が無かったので、
  秋とは違う、山頂、中門岳を見ることができました。 天気の良い日に再訪したいです。
  2日目の燧ヶ岳は良い天気に恵まれました。山頂からの眺めは最高。下山道の温泉小屋道は大変でした。尾瀬ヶ原は、暑かったです。
  3日目も終盤までは良い天気。至仏山東面登山道からの燧ヶ岳、尾瀬ヶ原、遠くの山並み、そして山頂からの展望、すばらしかったです。
  笠ヶ岳からの眺めも良かったです。湯の小屋温泉までの山道は長かったですが、下りならば利用できます。

奈良俣トンネル トンネルの先は、ならまた湖 ヒルトップ奈良俣(資料館)


奈良俣ダム標識 ダムの天端を歩きます 天端の末端


ロックフィルダムの斜面と遊歩道 放流部分 ならまた湖(至仏山、笠ヶ岳を見上げる)


放流ゲート 水上駅行きバス(湯の小屋バス停) JR水上駅


水上駅前 上毛高原駅 たにがわ404号(上毛高原駅)