尾瀬  2007年5月11日、12日

5月12日  長蔵小屋→沼尻→白砂峠→見晴→竜宮十字路→東電小屋→牛首→山ノ鼻→鳩待峠
 
  4時40分起床。談話室でお茶を飲んで、外に出ます。少し薄い雲が広がっていますが、晴れています。
  部屋に帰り、布団を片付けて、荷物を整理。6時30分に朝食。7時15分に出発です。三本カラマツを通り、木段を登り大江湿原とお別れ。
  雪道を行きます。沼尻休憩所は、ブルーシートで覆われていました。白砂湿原を過ぎて、急坂を登り白砂峠。峠の標識は、まだ雪の下です。
  段小屋坂を行き、樹林の間から景鶴山の頭が見えました。イヨドマリ沢を過ぎ、見晴新道と合流すると、見晴に到着しました。9時30分。
  雪が、ほとんどありません。昨年は今年より2週間遅かったのに、もっと雪が残っていました。弥四郎小屋前のベンチでコーヒー休憩。
  下田代を行きます。雪は無く地塘が広がっています。竜宮小屋を過ぎて、竜宮十字路。昨年秋に、新しくなってベンチが綺麗です。
  右に曲がって景鶴山に向かって行き、ヨッピ橋を渡ります。ヨシッ堀田代には、水芭蕉が咲きだしています。東電小屋を通過して雪道を行き、
  東電尾瀬橋手前の湿原へ。やっぱりここは、水芭蕉が咲いていました。ザゼンソウも咲いています。
  東電尾瀬橋は通行止めなので、引き返して東電小屋別館前のベンチで昼食です。
  12時15分に出発。ヨッピ橋から牛首へ。上田代の木道は水上に浮かんでいるみたい。山ノ鼻に近づいてくると、雪に覆われてきました。
  13時25分に山ノ鼻に到着。山ノ鼻ビジターセンター前の温度計は、17度。日差しが強く、雪の照り返しもあり、暑いです。
  川上川を渡り、登っていきます。この間は雪があります。テンマ沢の水芭蕉も咲き始めました。14時30分に鳩待峠に到着。
  今日はマーカー規制日ではないので、戸倉へのバスが少ないです。次は約1時間後の15時25分。なんと最終です。ぜんぜん気にしていなくて、あぶない所でした。
  戸倉の鳩待峠行きバス連絡所の関越の建物が建替え中。まだ未完成で仮の小屋で営業していました。
  16時2分のバスに乗車し、沼田17時34分に到着。沼田17時47分の上越線普通電車で終点高崎へ。高崎で、18時38分の快速アーバンに乗り換えて帰宅。

  今日の天気は、晴れ。
  今年、最初の尾瀬は、良い天気に恵まれ、人の少ない静かな尾瀬を楽しめました。尾瀬ヶ原は、昨年に比べて、雪が少なかったです。

早朝の燧ヶ岳 三本カラマツ(雪上から) 浅湖湿原から


樹林帯を行く 沼尻 白砂湿原


白砂峠(標識は雪の下) 景鶴山の頭が見えました この辺り雪なし


イヨドマリ沢 見晴到着 尾瀬ヶ原の奥に至仏山


燧ヶ岳(下田代) 景鶴山と地塘 竜宮十字路(ベンチが新しい)


至仏山から景鶴山までのパノラマ


東電小屋へ 燧ヶ岳と水芭蕉(東電尾瀬橋手前) ザゼンソウ


水芭蕉


牛首 燧ヶ岳(上田代から) 至仏山(水上の木道)


山ノ鼻に到着 川上川を渡ります



テンマ沢の水芭蕉 最後の登り



到着 鳩待峠 鳩待峠行きバス連絡所(建替え中で仮小屋で営業中)