尾瀬  2006年8月16日〜18日

8月17日  山ノ鼻→牛首→竜宮十字路→見晴→白砂峠→沼尻→大江湿原→長蔵小屋

  4時30分起床。小屋を出ると晴れています。小屋前のベンチで朝食を済ませて、5時30分に小屋を出発。
  燧ヶ岳を正面に見て尾瀬ヶ原を行きます。朝日が眩しいです。今日は尾瀬沼に移動するだけなので、のんびりと歩きます。人はほとんどいません。
  至仏山は綿のような雲に覆われています。木道脇には大きくふくらんだニッコウキスゲの実がたくさんあります。
  下ノ大堀川の水芭蕉の定番ポイントには、水鳥が泳いでいます。とにかく静かです。中田代付近で、ニッコウキスゲが一輪咲いていました。
  竜宮付近で、南の方から雲が広がってきました。上田代から見る赤田代方面の地平線は大好きです。
  8時5分に見晴に到着し小休止。白砂峠を越えて沼尻へ、尾瀬沼と再会です。空は完全に雲で覆われてしまいました。
  大江湿原に着いてから、まずはヤナギランの丘へ行きます。ヤナギランが見頃を迎えています。
  10時45分に元長蔵小屋前のベンチに到着。ここで昼食にしました。ちょっと雨が落ちてきましたが、すぐに上がりました。
  食後に昼寝をして、12時ちょうどに長蔵小屋へ一番乗りでチェックイン。
  今年初めて1階の24号室。まだ誰もいないので、いつものベッドを確保。荷物を整理して散歩に出ます。
  大江川の木道の末端に座って、風に吹かれながらボーッとして、約1時間半、気持ちの良い時間を過ごしました。
  その間に、沼山峠方面からヘリコプターが資材をぶら下げて飛来。どこに行くのか見ていると、尾瀬沼キャンプ場上空あたりでホバーリングして下降。
  資材を落として帰って行きました。2度往復してました。尾瀬沼キャンプ場改修工事の為の資材のようでした。
  後で、長蔵小屋の方に聞いたところ、今年いっぱい工事は掛かるようで、尾瀬沼キャンプ場の利用は来シーズンからになるそうです。
  散歩から戻り、談話室に行き「思い出ノート」を書きました。入浴時間は16時からですが、15時半過ぎ頃に、「お風呂湧いたので、どうぞ」と言ってくれてので、
  お風呂も一番乗り。その後、館内放送があり、2番目の人が脱衣場に来たときは、私はもう上がっていました。
  17時30分に夕食。宿泊客は70人程度でしょうか。この時期にしては、ちょっと多いような感じです。

  天気は、朝のうちは晴れ。その後雲が広がって、ちょっと雨がパラつきました。また、夜中から明け方まで、雨が降っていました。
  今日は、1日のんびりと過ごしました。特に尾瀬ヶ原では天気が良く、人が少なく静かで、ゆっくりと歩きました。

夜明け直後の山の鼻小屋 朝日に染まった雲


コオニユリ 上田代を行く(朝日が眩しい) 池塘


コバギボウシ ミズギク 池塘に映る逆さ燧


至仏山 中田代三叉路


雲が良い感じ 水芭蕉時期の定番ポイント


浮島、奧には景鶴山 ニッコウキスゲが一輪(中田代) サジバモウセンゴケ(竜宮十字路付近)


ノアザミ(下田代) 赤田代方面の地平線


ニッコウキスゲの実 峠越えの木道 白砂湿原の池塘


沼尻平 尾瀬沼 沼山峠・尾瀬沼北岸道分岐


ヤナギラン(ヤナギランの丘) 長蔵小屋 尾瀬沼と燧ヶ岳


ここで、風に吹かれてました 尾瀬沼キャンプ場へ資材を運ぶ、ヘリ 長蔵小屋談話室から