2006年1月8日 深大寺、神代植物公園(東京都調布市) JR三鷹駅南口を出て、三鷹通りを南下します。進行左に大きな神社を発見。八幡大神社です。 さらに行くと、右に鳥居が。ここは小さな神社、諏訪神社です。 都立神代植物公園に入ります。入園料は大人500円、65歳以上250円、中学生200円、 小学生以下は無料。園内は空いています。お昼時間になったので、深大寺門から再入園券を もらって外に出ます。再入園したい時は、出る時に申し出れば再入園券をくれます。 ここに来たら、やはり深大寺そばでしょう。出てすぐの松葉茶屋で天ざる(1300円)を食べました。 食事の後は、深大寺へ。正月も8日目ですが、まだ人は多く、本殿の参拝は行列が出来ています。 深大寺門から神代植物公園に再入園して、大温室に入りました。大きな花を付けた球根ベゴニア、 色鮮やかな洋ラン、熱帯スイレンなどの花が咲いています。最後に甘酒を飲んで、公園を出ました。 帰りは、公園前のバス停から吉祥寺行のバスに乗り、中央線で帰宅。 天気は快晴。気温は低く、大気が澄んでいて、飛行機雲がたくさん出ていました。 本当は、低山ハイクに出掛けたかったのですが、年末の不老山で膝を強打してしまい、 今になって痛みが出てきてしまったので、今週は散歩で我慢しました。 |
||
JR三鷹駅 南口 | 八幡大神社 鳥居 | |
八幡大神社 拝殿 | 三鷹通り | |
諏訪神社 | 神代植物公園 | |
神代植物公園 正門 | 神代宝船 | |
芝生広場 | 園内遊歩道 | |
深大寺門を出てすぐのお休み処 | 昼食は、天ざる(松葉茶屋) | |
松葉茶屋 | 深大寺 山門へ向かう参道 | |
深大寺 本堂(参拝の行列) | ||
深大寺門から神代植物公園へ再入園 | 噴水(奧の建物は大温室) | |
熱帯スイレン | ||
球根ベゴニア | ||
洋ラン | ||
![]() |