尾瀬 2019年9月12日、13日 9月12日 御池→上田代(往復) 今回は、燧ヶ岳登山が目的。初日は、御池に遅く到着して上田代まで散歩するだけ。 昼食用の弁当を買いたいので今日は浅草駅から乗車します。 浅草9時30分発の特急けごん13号に乗車。下今市、新藤原で乗り換えて、12時29分に会津高原尾瀬口駅に到着。 12時40分のバスで御池へ。雲が多いですが少し青空が出ています。 山の駅前のベンチで準備をして、14時26分に出発。駐車場を抜けて御池登山口から入山です。ワイド木道を行きます。 すぐに燧ヶ岳への分岐。今日は真っすぐ行きます。開けると御池田代。1本木道から階段状の木道を上がって行くと、姫田代です。 折れ曲がった木道を過ぎて、再び階段状の木道を上がって行きます。そして開けると上田代です。 雲が多く黒っぽい雲も出ています。ベンチまで行き、お湯を沸かしてコーヒータイム。結構涼しいです。大杉岳方面は青空が見えます。 30分ほど、まったりとして御池に帰ります。イワショウブ、ミヤマアキノキリンソウ、トリカブト、サラシナショウマ等が咲いていました。 15時52分に今日の宿 御池ロッジに到着。落ち着いてから、御池ロッジ裏のスモウトリ田代に行ってみると、綺麗なベンチが出来ていました。 19時半、就寝。 今日の天気は、雲は多めでしたが、青空が出ていました。暑くは無く涼しかったです。 ※「ヤマレコ」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2015867.html |
||||
御池 | 御池登山口 | ワイド木道へ | ||
御池田代 | 1本木道へ | 登ります | ||
姫田代 | 再び、登ります | 上田代へ | ||
平ヶ岳 | 上田代 | ここでコーヒータイム(上田代) | ||
大杉岳(上田代) | イワショウブ(上田代) | ミヤマアキノキリンソウ(上田代) | ||
御池駐車場に戻りました | 今日の宿「御池ロッジ」へ | スモウトリ田代(ベンチが綺麗になりました) | ||
![]() ![]() |