尾瀬  2016年6月3日

  鳩待峠→アヤメ平→(長沢新道)→竜宮十字路→見晴→白砂峠→沼尻→(尾瀬沼南岸道)→尾瀬沼東岸→沼山峠

  2日の夕方に戸倉に到着し、龍宮旅館に宿泊しました。

  3時20分に起床。ポットのお湯でスープを入れて、パンで朝食です。
  4時15分に旅館を出ます。もう明るくなっていて快晴のようです。鳩待峠行バス連絡所にはマイクロバスが来ていて、切符を買って乗車。
  予定通りに4時40分に発車。満席です。津奈木のゲートに5時5分前に到着。5分待ちかと思ったら、1分ほど停車でゲートが開きました。
  駐車場から歩いて、5時07分に鳩待峠に到着。至仏山を眺めると、上空は快晴ですが、至仏山の稜線に沿って雲に覆われています。
  すぐにアヤメ平に向かい、鳩待通りを登って行きます。すぐに傾斜は緩み、木道を行きます。樹間から朝陽が射しこみます。
  空気はひんやりしてて、冷え込んでるようです。横田代に出ると、チングルマが咲いています。木道は霜で白くなっています。
  滑らないように歩幅を狭くして歩きます。振り返ると至仏山。稜線にかかっていた雲は無くなっていました。
  ワタスゲの穂も見られますが、この時間、まだ湿っていてフワフワではありません。
  横田代を過ぎて小ピークのベンチを越えると、燧ヶ岳が見えてきました。快晴で素晴らしい眺めです。赤城山の右上に薄らと富士山を確認できました。
  中原山を越えてアヤメ平に出ました。池塘は薄らと氷が張ってるようです。足元には、チングルマ、ヒメシャクナゲ。
  燧ヶ岳、至仏山、平ヶ岳、景鶴山、荷鞍山、日光の山並み。360度のパノラマです。アヤメ平のベンチで小休止して、下って行きます。
  正面に燧ヶ岳、右には昨シーズンで閉館した冨士見小屋が見えます。富士見池に寄ります。富士見田代にミズバショウが少し咲いていました。
  長沢新道を下ります。少し下ると足元にミツバオウレン。土場を過ぎて長沢頭。ここで木道は終わり、山道を下って行きます。
  途中には岩ゴロの下りもあります。傾斜が緩み長沢橋を渡ります。そして ぱぁっ と開けて尾瀬ヶ原に出ました。
  竜宮十字路の木道を ぐるりと回ります。池塘に至仏山が映っています。ワタスゲの穂もちらほら。
  久しぶりに龍宮小屋に入ります。龍宮旅館でもらったサービ券で、コーヒーを頂きました。
  拠水林脇を通り、竜宮沼尻川橋を渡り福島県へ。下田代へ入ります。青空はどこまでも続いています。六兵衛掘から見晴へ。
  弥四郎清水で顔を洗って さっぱりします。8時55分。朝が早かったので昼食にします。桧枝岐小屋に行きます。
  小屋の前のテーブルに小家主さんと、あれっ! なんとhidamariさん。尾瀬沼でしか会った事が無かったので、びっくり。
  お仕事のお話し中でした。今年からは尾瀬沼ビジターセンター勤務ではないそうです。昼食はカレーライス。
  それでは、またどこかでお会いしましょう とお別れ。
  さぁ、尾瀬沼に向かいます。新緑が鮮やかです。段小屋坂は緩い傾斜の登りが続きますが、快調です。
  白砂峠を越えると、白砂湿原。ワタスゲの穂、チングルマ。タテヤマリンドウは群落があります。沼尻平の木道を一回り。
  ワタスゲの穂が少しふわふわ。尾瀬沼南岸道を行きます。相変わらず木道があっても、古く傾いてる所が多くあるので、注意して歩きます。
  三平下のベンチには、少し休憩してる人が居ます。沼畔から燧ヶ岳を見ますが、水面が微妙に揺らいでいて、燧が映りません。
  早稲の砂風を過ぎて、木道脇にサンリンソウ。釜っ堀湿原を抜けて、元長蔵小屋と長蔵小屋無料休憩所の間のビューポイントへ。
  ここのベンチでお湯を沸かして、コーヒー休憩です。
  55分ほど のんびりして大江湿原を行きます。三本カラマツの葉も青々としています。大江湿原もタテヤマリンドウが群生しています。
  ヤナギランの丘に寄り道して、尾瀬沼方向を眺めます。すると団体が沼山峠に向かって移動中。先に下山しなくては、渋滞に巻き込まれます。
  上空には少しだけ、雲がぷかぷかと浮かんでいます。木道の間にはワタスゲの穂が見られます。
  小淵沢田代分岐辺りに来ると、入山してくる団体がいました。さぁ、大江湿原とお別れ。
  階段を登って行きます。沼山峠展望台で尾瀬沼を眺めて、最後の下りです。13時23分、沼山峠に下山しました。
  14時10分の会津バスに乗車。会津高原尾瀬口駅16時23分の電車に乗り、鬼怒川温泉駅17時15分発の特急きぬ136号に乗り換えて帰宅。

  今日の天気は、快晴。明け方は冷え込んだようで、横田代の木道は、霜で真っ白でした。
  タテヤマリンドウは見頃で、あちらこちらの湿原で群落が見られました。ワタスゲの穂も、ふわふわになり始めていました。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-888743.html

鳩待峠 至仏山の稜線は、雲に覆われてます 鳩待通りへ


最初のベンチ 横田代


チングルマ(横田代) 横田代 至仏山(横田代)



ワタスゲの穂(横田代) 平ヶ岳 と 景鶴山 燧ヶ岳が見えてきました


左、赤城山 右、上州武尊山 イワカガミ

ワタスゲの穂(木道が真白) 薄らと、富士山 中原山(1,968m)


燧ヶ岳 と 池塘(アヤメ平) 平ヶ岳方面(アヤメ平) ヒメシャクナゲ(アヤメ平)


至仏山 と 池塘(アヤメ平) アヤメ平標識、ベンチ 荷鞍山の後ろに、日光の山並み


アヤメ平から下ります 燧ヶ岳に向かって 富士見池


長沢新道へ ミツバオウレン 土場


長沢頭 岩ゴロの下り 長沢橋



竜宮十字路 至仏山(竜宮十字路) 燧ヶ岳、右に龍宮小屋(竜宮十字路)



竜宮拠水林 タテヤマリンドウ(下田代) ヒメシャクナゲ(下田代)



六兵衛掘へ 下田代 弥四郎清水(見晴)



尾瀬沼に向かいます ゴゼンタチバナ



白砂峠 白砂湿原(白砂峠方向) タテヤマリンドウ(白砂湿原)



沼尻 ワタスゲの穂(沼尻平) 沼尻平



小沼 振り返り燧ヶ岳(小沼) ムラサキヤシオツツジ(尾瀬沼南岸道)



尾瀬沼(尾瀬沼南岸道) 燧ヶ岳 と 尾瀬沼(尾瀬沼南岸道) 三平下



燧ヶ岳 と 尾瀬沼(三平下) サンリンソウ



釜っ堀湿原 元長蔵小屋前 燧ヶ岳(ビューポイント)



大江湿原(ビューポイント) 皿伏山(桟橋付近) 尾瀬沼ビジターセンター と 長蔵小屋



大江湿原へ 大江川(第一大江橋より) 沼山峠へ



タテヤマリンドウ群落(大江湿原) ワタスゲの穂(大江湿原) 登ります



沼山峠展望台より 最後の下り 沼山峠