至仏山、アヤメ平  2010年8月6日〜8日

8月8日  山ノ鼻→至仏山→小至仏山→オヤマ沢→鳩待峠→横田代→アヤメ平→冨士見小屋→富士見下

  アラームを3時にセットしたのですが、気が付いたら2時30分。起きる事にしました。布団を片付けて、ロビーにザックを持って行き、今日もパンで朝食を済ませます。
  3時20分に尾瀬ロッジを出ます。満天の星空で、天気が期待できます。ヘッドランプを付けて出発。研究見本園に入り、足元を確かめながら木道を行きます。
  登山口の階段から登山道を登り出します。木段は、少し水が流れていますが、雨上がりでは無いので、滝のようではありません。
  登り始めは、急なのでゆっくりと息を整えながら登ります。森林限界を越えて振り返ると、燧ヶ岳が見え、上空は明るくなり始め、オレンジ色に染まってきました。
  燧ヶ岳の右上には、三日月が輝いています。時々、後ろを振り返り、眺めを気にしながら登ります。
  尾瀬ヶ原が見えてきましたが、霧に包まれていて、牛首山だけが頭を出しています。燧ヶ岳の右側が一段と明るくなってきて、日の出間近のようです。
  前方に、三脚をセットして撮影している人がいました。中間点を過ぎて、上空には うろこ雲は広がっていて、オレンジ色に染まっています。
  4時55分に中腹のベンチに着くと、日の出が始まっていました。急いで写真を撮ります。感動的な御来光でした。登山道、階段がオレンジ色に染まります。
  上空には、雲が広がってしまいましたが、左に会津駒ヶ岳、右には、日光白根山、その手前には、横田代の木道が見えます。
  高天原 辺りから階段の傾斜が緩んできます。鳩待峠が見えます。バスが見えて、人が到着し始めています。
  左前方に、上州武尊山、小至仏山が見えてきました。登山道が右に曲がり、登り切ると、至仏山山頂に到着しました。6時15分。誰も居ません。
  至仏山山頂は雲に覆われていますが、周辺の山並は、見えています。山頂標識の裏にある小さなベンチで、お湯を沸かしてコーヒー休憩しました。
  30分ほど休憩し、6時45分に下山開始。その頃から、また青空が出てきました。蛇紋岩の岩ゴロ道を行きますが、岩は濡れてないので、安心です。
  行く手に、小至仏山、上州武尊山、笠ヶ岳が見えてきました。そして、小至仏山の登りに掛かる頃に、小至仏山に人が見えました。鳩待峠側からの最初の人です。
  その後、だんだんとすれ違うようになってきました。小至仏山を越えて、どんどん下って行きます。オヤマ沢手前のベンチで小休止。
  右に笠ヶ岳が迫っています。笠ヶ岳への分岐を過ぎて、オヤマ沢田代を抜け階段を下り、オヤマ沢の標識。水場が、以前より手前になったようです。
  時々見える至仏山は、青空になってきました。登って来る人と、すれ違いますが、陽射しが強く暑いです。私は、この時間帯には とても登れません。
  8時45分に下山完了。鳩待峠に到着しました。ベンチは閑散としています。休憩所に入り、かなり早めの昼食。ラーメンを食べました。
  至仏山は、すっきりと晴れています。
  9時15分にアヤメ平に向けて出発。もう一登りします。木道が現れてくると、新しい角材が、次から次へと置かれています。木道の架け替え間近のようです。
  横田代に出ると、爽やかな風が吹いています。青空に雲が浮かび、夏らしい空になっています。緩い傾斜の木道を、ゆっくりと進みます。
  振り返ると、至仏山、左には笠ヶ岳。ベンチで、一休み。久しぶりに天気の良い、横田代のベンチです。景鶴山、奥には平ヶ岳。
  小ピークのベンチを過ぎて、笹原を行きます。前方に燧ヶ岳が見えてきました。中原山を過ぎて、アヤメ平へ。
  少し雲が多くなってきましたが、誰も居ない木道をゆっくり歩きます。後方に至仏山。左に景鶴山、平ヶ岳。前方に燧ヶ岳。右に日光の山並。
  アヤメ平のベンチで小休止して、木道を下って行きます。右下に、冨士見小屋の緑の屋根が見えてきて、富士見池に寄ります。
  池塘は澄んでいて、燧ヶ岳が見えます。11時20分に冨士見小屋に到着。小屋前のヤナギランが咲き始めています。
  今年初めて冨士見小屋に入ります。ご主人と女将さんに、ご挨拶。ふろふき大根を御馳走して頂きました。
  富士見下からバスに乗りたいので、ゆっくり出来ません。普通ならバスに乗らずに戸倉まで歩けば良いのですが、今日はもう疲れたのでバスに乗りたいのです。
  11時35分に出発。水場でタオルを絞り顔を洗い、さっぱりします。林道を少し急いで下って行きます。田代原で小休止。アサギマダラが舞っていました。
  ゲートを抜けて、12時50分に富士見下バス停に到着。珍しく先客が2人いました。荷物を整理して、13時10分発の鎌田行きに乗車。
  鳩待峠行バス連絡所で、13時32分発の沼田行きに乗り換え。沼田15時13分の特急水上4号に乗り帰宅。

  今日の天気は、晴れ時々曇り。 至仏山山頂では、少し雲が広がっていました。
  最近の至仏山は天気が悪かったのですが、久しぶりに晴れて、素晴らしい夜明け、御来光を見る事が出来ました。
  また、横田代、アヤメ平も、久しぶりに良い天気に恵まれ、気持ちの良い、時を過ごせました。

登山開始 木段を登る 森林限界を越えて


朝焼け 蛇紋岩の登山道


うろこ雲が、染まり幻想的 御来光(中腹ベンチにて)


朝日に染まる階段 雲海の尾瀬ヶ原


夜明け直後 至仏山東面登山道よりパノラマ(太陽は、うろこ雲の中に隠れました)



ツリガネニンジンと燧ヶ岳 高天原 中央に会津駒ヶ岳


日光方面


上州武尊山 もうすぐ山頂 至仏山山頂(2,228.1m)


日光方面(至仏山山頂より) 燧ヶ岳(至仏山山頂より) 谷川岳方面(至仏山山頂より)


下山前に、晴れてきました さぁ、下山開始 タカネナデシコ


左、小至仏山 中央、武尊山 右、笠ヶ岳 小至仏山へ


小至仏山山頂(2,162m)



オヤマ沢 オヤマ沢標識



下山完了 鳩待峠



再び入山、鳩待通りへ 木道、架け替え準備 横田代



横田代 横田代より、至仏山



燧ヶ岳(アヤメ平より) 平ヶ岳方面(アヤメ平より) 至仏山(アヤメ平より)



アヤメ平標識 富士見池



冨士見小屋 ヤナギラン(冨士見小屋前) 下山です



アサギマダラ 富士見下ゲート 富士見下バス停