2018年11月15日 伊豆ヶ岳、子ノ権現、竹寺(埼玉県飯能市)
                   いずがたけ、ねのごんげん、たけでら

 正丸駅→大蔵山→五輪山→伊豆ヶ岳→古御岳→高畑山→天目指峠→子ノ権現→竹寺→小殿バス停

 西武池袋6時53分発の準急に乗車。飯能で西武秩父行きに乗り換えて8時24分に正丸駅に到着。
 快晴です。それほど寒くはありません。トイレを済ませて、すぐに出発します。
 改札を出て右の階段を下り、線路の下をくぐります。集落の中の緩い登り傾斜の車道を上がって行きます。
 安産地蔵尊を過ぎて、さらに行くと左に馬頭観音。ここが伊豆ヶ岳への登山口、山道に入りました。
 長岩橋を渡ると、分岐があり実谷の二又。右の名栗げんきプラザ方面に登って行きます。
 登山道に陽が射し込むようになり暑くなり汗が吹き出します。かめ岩を過ぎた辺りで、上着を脱いでTシャツになります。
 明るい登山道で、紅葉した木があります。横木の階段を登り切ると、標識があり大蔵山。
 伊豆ヶ岳に向かい左に進みます。また横木の階段になり、登り切ると五輪山。少し下ると男坂・女坂の分岐。
 女坂を登って行きます。最後に急斜面を登ると稜線に出ました。東側の見通しが良く、新宿の高層ビル群やスカイツリーが
 見えています。少し行くと、伊豆ヶ岳の山頂標識。9時44分に到着しました。
 小休止してすぐに出発。すぐに天目指峠・山伏峠分岐。紅葉が綺麗です。
 急な下りから、一部壊れた横木の階段を登り切ると、東屋のある古御岳。山頂標識は、壊れたままです。
 ここからしばらく急な下りが続くので慎重に下って行きます。歩きやすい道になり、少し登ると高畑山。
 10時37分。陽当たりの良いベンチで昼食にします。休むと寒いので1枚羽織ります。カップメン と カツサンドです。
 11時に出発。樹林の中、歩きやすい尾根道を行きます。急に伐採地に飛び出し、鉄塔の建つ展望地。
 さらに尾根道を行きます。この辺りから山が削られて、新しい林道が作られています。
 中ノ沢ノ頭を通過し下って行くと、登山道を新しい林道が横切っています。車道に下りると天目指峠。
 すぐに山道に戻り、登り返します。登り下りが堪えます。小さな祠のある愛宕山を下ると、鳥居があり分岐。
 右は竹寺。まずは左の子ノ権現に向かいます。陽当たりの良い道を行くと、伊豆ヶ岳方面が見渡せる展望地。
 そして子ノ権現の裏手から境内に入りました。境内を一回りしてから阿宇山へ。真っ赤な もみじが1本。
 スカイツリーがまだ見えていました。小休止してから竹寺への分岐に戻ると、ロープが張ってあり張り紙。
 「※危険※ この先、崩落箇所あり 通行注意」。通行止めでは無いので、行く事にしました。
 歩きやすい道ですが、登り返しもありました。下って行くと、三角屋根のような神送り場。ここが豆口峠です。
 そしてここにもロープが張ってあり、通行注意。そのまま行ってみました。7分ほど行くと、通行止め。
 登山道の崩落現場にきました。これは確かに危険です。行けそうな気もしましたが、やめました。
 豆口峠まで戻りました。急傾斜を登り豆口山に登り下って行くと、先ほどの道に合流しました。
 こちら側には、通行止めと書いてありました。豆口峠にも通行注意ではなく、通行止めと書いてほしかったです。
 樹林帯の山腹道を行くと、竹寺に到着しました。境内を一回り。紅葉してる木がありましたが、少し早いのかなぁ?
 ベンチで、お団子 と お茶で小休止です。
 小殿バス停に向かいます。緩い傾斜の登りが終わり、どんどん下って行きます。送電線鉄塔からさらに下ります。
 車道が見えてきて、竹寺入口の登山口に下山しました。車道を左に少し行くと公衆トイレ。汗を拭いて、荷物を整理。
 小殿バス停14時50分のバスに乗り飯能駅へ。飯能15時45分発の急行に乗り帰宅。

 今日の天気は快晴。行動中は、Tシャツ1枚でOKでした。

※「ヤマレコ」 
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1650589.html

 
西武秩父線 正丸駅 西武線のガードをくぐる  

 
 
登山口(馬頭観音) 山道へ 実谷の二又を、右へ



かめ岩 ちょっと紅葉



大蔵山(720m) 五輪山への登り



五輪山(770m) 左、男坂 右の女坂へ



稜線に出ました 稜線からの眺め スカイツリー(稜線より)



伊豆ヶ岳(851m) 紅葉(天目指峠・山伏峠分岐) 紅葉



紅葉 古御岳への登り 古御岳(830m)



高畑山(695m)



下ります 樹木が伐採された展望地 中ノ沢ノ頭(622m)



登山道を横切る、新しい林道 天目指峠(475m)



もみじ 愛宕山の祠



愛宕山の鳥居 陽当たりの良い道 伊豆ヶ岳、左に古御岳



本坊(子ノ権現) 鉄ワラジ と 紅白の下駄 仁王像



鳥居 阿宇山へ 真っ赤な紅葉(阿宇山)



愛宕山の鳥居に戻り、竹寺へ この先、崩落箇所あり 通行注意



神送り場(豆口峠) ここにも通行注意 崩落箇所(かなり危険です)



豆口峠に戻りました 豆口山三角点(629m) 茅の輪(竹寺)



竹寺 牛頭天王(竹寺) 左の小殿バス停に向かいます



緩い登り ここからは下り 送電線鉄塔からの眺め



車道が見えてきました ここに下山しました 小殿バス停(国際興業バス)