2017年2月24日 南郷山、幕山、湯河原梅林、城山(神奈川県湯河原町)
                 なんごうさん、まくやま、ゆがわらばいりん、しろやま

 鍛冶屋バス停→南郷山→幕山→湯河原梅林→しとどの窟→椿台→城山→湯河原駅

 上野6時20分の上野東京ライン、東海道本線に乗り湯河原へ。駅前のバス停から8時20分発の箱根登山バスに乗り
 終点の鍛冶屋バス停へ。五郎神社前にバス停があります。神社にトイレがあります。準備をして8時36分に出発。
 予報に反して完全に曇ってます。神社左の車道の坂道を上がって行きます。
 南郷山山頂への道標があり、南郷山ハイキングコースに入ります。みかんの木がある農道を行きますが、結構急登です。
 高度が上がり海が見えてきて、初島、薄っすらと大島が見えています。
 道標があり道が細くなりました。すぐにゴルフ場。湯河原カンツリー倶楽部です。
 ゴルフ場のフェンスに沿った道を行きます。やっと山道になりました。ハコネダケの生い茂る登山道です。
 横木の階段になり、開けると白銀林道に出ました。林道を右に少し行くと、左に階段があり山道に戻りました。
 振り返ると真鶴半島、右に初島が見えています。そして南郷山に到着。
 小休止して出発。少し行くと分岐。左の白銀林道に向かいます。かなり急な下りです。ハコネダケに つかまりながら
 慎重に下り、白銀林道に出ました。林道を少し行くと自鑑水の道標があり山道に戻ります。
 この辺りで小雨が落ちてきましたが、すぐに上がりました。杉林を進むと、前方が明るく開ける感じ。
 なんと、伐採をしていました。小さな池があり、自鑑水(自害水)の標識と石碑。
 白銀林道を横断して、雑木林の緩い傾斜を登って行きます。10時33分に幕山に到着。
 山頂はカヤトの広場で、晴れていれば気持ちが良いのですが、生憎の曇り空、残念です。
 ここで昼食です。お湯を沸かしてカップラーメン と おにぎりです。休んでる間に、ちょっと みぞれが降りました。
 11時ちょうどに出発。湯河原梅林に向かい、ジグザグの登山道を下って行きます。
 次から次へと幕山に登る人達とすれ違います。東屋を過ぎて梅林に入ってきました。
 ほぼ満開のようですが、青空が無いので映えません。
 出店を眺めてから、新崎川に沿った幕山公園の遊歩道を上流に向かいます。「夫婦乃桜の郷」石柱の右の道へ。
 しとどの窟への道標があり、左の林道に入ります。標識があり菜畑林道と書いてあります。
 石仏と道標があり、林道を離れて左の山道に入りました。途中、沢を渡渉したり、鎖場もありますが、危険ではありません。
 椿台・しとどの窟分岐で参道に出ました。右に少し登ると、しとどの窟。多くの観音様や石仏が安置されています。
 分岐に戻り、石仏や石灯篭の並んだ参道を登って行きますが、かなり急坂です。登り切ると車道に出ました。
 右側は車止めがあり、車両通行禁止。左側の城山隧道を抜けると、すぐに椿台。ここに100人ほどの団体が休憩中。
 これから しとどの窟に行くようです。狭い登山道で、こんな集団に遭遇したら大変でした。
 ここに しとどの窟バス停があり、眺めの良い場所です。城山へは整備された遊歩道を行きます。
 右の山並みに十国峠のケーブル山頂駅が見えています。道標の行先は、土肥城趾になったり、城山になったりです。
 開けた所に出ると城山に到着。土肥城趾の石碑があります。海側の展望があり、真鶴半島、初島、薄っすらと大島が見えます。
 コーヒー休憩します。休んでる間に少し薄日が射しました。
 20分ほど休んで湯河原駅に向かい下山開始です。ピクニックランドの広場を抜けると、舗装された林道に出ました。
 そこにバイオトイレがありました。海を見ながら、時々、ショートカットしながら下って行きます。
 住宅地に入り、JRのガード下をくぐり、駅前近くの魚屋で干物を買って、14時31分に湯河原駅に戻ってきました。
 駅前広場は10月10日までの予定で工事中です。 湯河原14時38分の東海道本線に乗り帰宅。

 今日の天気は、曇り 一時 小雨。寒くはありませんでしたが、天気予報は悪くなかったのに、期待外れの天気でした。
 湯河原梅林は、ほぼ満開のようでした。

※「ヤマレコ」
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1070824.html

五郎神社(鍛冶屋バス停) 神社左の車道を行く 右の南郷山ハイキングコースへ



結構、急坂 右に初島、奥に薄っすらと大島 .道が細くなりました



ゴルフ場を、かすめる ゴルフ場のフェンスに沿った道 横木の階段を上がると



白銀林道に出ました 再び山道へ 真鶴半島



南郷山山頂(610m) 南郷山を出発



左の白銀林道へ 急な下りです ここに下りて、白銀林道を行く



自鑑水の道標で、山道へ この辺り、伐採中 自鑑水(自害水)



白銀林道を横断 雑木林の緩やかな登り 幕山山頂(625m)



湯河原梅林に下ります 真鶴半島、相模灘方面 湯河原梅林に入りました



湯河原梅林 湯河原梅林 湯河原梅林



湯河原梅林 「しとどの窟」の道標で、左の林道へ 菜畑林道



ここから山道へ



しとどの窟 参道を登る 車道に登り着きました



石碑が並んでます 城山隧道に入ります 椿台展望所



十国峠方面の眺め(椿台より) 椿台で休憩中の100人ほどの団体 十国峠ケーブル山頂駅を遠望



城山へ向かう石畳の道 城山(563m) 城山山頂



相模灘、左に真鶴半島(城山より) 下山開始



車道に出ると、バイオトイレ 真鶴半島



道端のスイセン JR湯河原駅(駅前広場は工事中)