2016年9月10日 川苔山、本仁田山(東京都奥多摩町) かわのりやま、ほにたやま 川乗橋バス停→百尋ノ滝→足毛岩の肩→川苔山→舟井戸→大ダワ→本仁田山→奥多摩駅 東京駅6時19分発の高尾行きに乗車。新宿駅でホリデー快速おくたま1号に乗り換え。なんとか座れました。 久しぶりに休日の奥多摩駅。すごい人であふれていて、バス停も長蛇の列です。 東日原行きのバスで、8時35分に発車予定。到着したバスはすぐに満員になり発車。2台目のバスが続いて到着して 乗車できました。ほぼ定刻に川乗橋バス停に到着。靴の紐は電車の中で締めておいたので8時50分、すぐに出発します。 川に沿った舗装された川乗林道を行きます。軽い登り傾斜の道です。竜王橋を渡り、次の細倉橋を渡った所が登山口。 バイオマストイレがありましたが、水力発電設備の故障で使用できませんでした。 水分補給して山道に入りました。川苔谷に沿った登山道を進みます。所々に小さな滝があります。 いくつもの橋で沢を渡り返します。百尋ノ滝・川苔山分岐で梯子を下って行くと、百尋ノ滝。水量の多い豪快な滝です。 分岐に戻り、川苔山に向かいます。登山道の途中に少し紅葉してる木がありました。 道標があり足毛岩分岐。以前来た時は左へ行ったので、今日は右の足毛岩の肩経由で山頂を目指します。 穏やか道を行くと、足毛岩の肩。ここで尾根に乗ったようです。初めは緩い傾斜でしたが、次第に急登になってきました。 少し傾斜が緩み防火帯を過ぎて、最後の急登で川苔山に到着。11時16分。それほど混んでいません。 西側が開けてますが、上空には分厚い雲が広がっています。雲取山は少し雲に覆われています。 この西側の景色を眺めながら昼食。この時期の定番の太巻きとお稲荷さんです。でも今日の山頂は結構涼しいです。 35分ほど休んで出発。東に向かいます。ゆるい傾斜を下って行くと、道標があり ここは川苔山東の肩。 日向沢の峰方向に少し進みます。緩く登って行くと分岐で、左は蕎麦粒山。右は赤杭山・古里駅。 この辺りが曲ヶ谷北峰のようです。右に向かいます。尾根を下って行きます。あれっ、以前来た時の道と違います。 道標があり、進む先は赤杭山・古里駅。この道は赤杭尾根。幸い本仁田山・鳩ノ巣駅への分岐になっていたので、 そちらの道に入ると、すぐに東の肩からの道と合流しました。この辺りが舟井戸。 少し下ると分岐。左、鳩ノ巣駅。右の大ダワ・本仁田山へ向かい登っていきます。 ほぼ登り切り前方が開けると大岳山が見えました。下りになると露岩の急降下。足場を確認しながら慎重に下ります。 目の前に迫ったきた山は、本仁田山のようです。下りきると舟井戸からの穏やかな道と合流して、大ダワです。 すぐに分岐。左、鳩ノ巣駅。右のコブタカ山・本仁田山に向かい登っていきます。 ピークに着くと分岐。右、本仁田・奥多摩駅。直進する下りは鳩ノ巣駅へ向かうう杉ノ殿尾根。 右の雑木林の道を登って行きます。13時26分に本仁田山に到着。樹木の間から東側が眺められます。 山頂から少し先に行くと、樹木が伐採されていて、山頂より良い眺め。今日はあいにく雲が広がり霞んでいますが、 大気の澄んだ日には、都心が見えそうです。ここで最後の休憩。 35分ほど休んで下山開始。安寺沢に向かいます。結構急な下りがずーと続き、安寺沢で舗装された林道に降り立ちました。 林道を下って行き、15時33分に奥多摩駅に到着。奥多摩駅16時18分発のホリデー快速おくたま4号に乗り帰宅。 今日の天気は、歩き始めは晴れていましたが、だんだんと雲が多くなってきました。山行中は暑くはありませんでした。 6年半振りの川苔山、なかなか良い山歩きができました。今度は天気の良い日に行きたいです。 ※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-958120.html |
||||
川苔山登山口(川乗橋バス停前) | しばらくは舗装された林道歩き | 竜王橋 | ||
細倉橋 | ここから山道へ | |||
川苔谷に沿った道を行く | 小さな滝 | 橋を渡る | ||
岩を削った階段 | ||||
百尋ノ滝・川苔山分岐 | 百尋ノ滝 | |||
少し紅葉してます | 足毛岩の肩・川苔山分岐 | |||
足毛岩の肩 | 急登 | |||
川苔山山頂(1,363.3m) | 山頂から西側の眺め | |||
山頂から東へ | 川苔山東の肩 | 曲ヶ谷北峰辺り | ||
舟井戸へ下る | 川苔山東の肩からの道に合流 | 鳩ノ巣駅・大ダワ 分岐 | ||
中央に大岳山 | ここを下ってきました | |||
本仁田山 かなぁ | 大ダワ | コブタカ山、本仁田山方面へ | ||
コブタカ山 | ||||
本仁田山(1,224.5m) | 山頂直下からの眺め | 安寺沢に下ります | ||
急降下 | ここに降りてきました | 林道歩き | ||
日原川(北氷川橋より) | 奥多摩駅 | |||
![]() |