2016年8月26日 御岳山、日の出山(東京都青梅市) みたけさん、ひのでやま 滝本駅→御岳平→レンゲショウマ群生地→御岳山→七代の滝→綾広の滝→日の出山→愛宕神社→二俣尾駅 東京駅6時38分発の快速青梅行に乗車。青梅で乗り換えて、8時20分に御嶽駅に到着。 すぐにバス停に直行。臨時便を含めて2台停車しています。8時24分に発車、10分ほどでケーブル下バス停に到着。 少し坂道を上がると滝本駅。靴の紐を締めて8時39分に出発。橋を渡り表参道に入ります。すぐに神代銀杏の大木。 鳥居をくぐり、舗装された杉の大木の林道を登っていきます。かなりの急登で初めは辛いですが、次第に体が慣れてきました。 ケーブルの線路路下を通過した辺りから傾斜が緩んできました。上り坂が終わり、御岳山駅からの道に合流しました。 御岳山駅に向かいます。レンゲショウマまつりの幟が並んでいます。御岳山駅の先は御岳平と言う、広場になっています。 展望台があり都心方向が見えるようですが、この時期遠くは霞んでいます。 まずはレンゲショウマの群生地を一回り。ピークは過ぎたようで、さらに先日の台風で花が落ちてしまったようでした。 それでも残ってる花は結構あり、まだ つぼみもあるので しばらくは楽しめそうでした。 25分ほどで群生地を後にして、御嶽神社に向かいます。赤い鳥居をくぐります。急坂の途中に神代欅。 土産物屋・お休み処の並ぶ通りを抜けて、長い石段を登り切ると、武蔵御嶽神社。社殿は修復中でした。 社殿の左奥に進むと、御岳山山頂の石柱。石段を少し下ると、長尾平方面近道への看板があり、下って行きます。 広い道に合流して、すぐに長尾平園地。ここから七代の滝に向かい、山道をどんどん下って行きます。 上養沢への道を分けると、七代の滝。ここから鉄バシゴを登ります。登り切ると天狗岩。 そして沢に沿った散策路のロックガーデンを行きます。苔むした岩があり、気持ちが良いです。 休憩所を過ぎて、綾広の滝。少し登ると休憩舎があり、御嶽神社と大岳山を結ぶ道に合流。 今日は大岳山には行かないので、御嶽神社に戻ります。広い傾斜の少ない道を行きます。 長尾平を通過して、御嶽神社の石段の途中に出ました。石段を下り土産物屋・お休み処の並ぶ通りに戻りました。 11時47分。ここで昼食。今日は現地調達。お休み処に入りました。 40分ほど休んで出発。日の出山に向かいます。広めの歩きやすい登山道を行きます。 横木の階段を登って行くとトイレがあり、一登りで日の出山山頂です。青空が広がっていますが、それほど暑くはありません。 山頂からは良い眺め。20分ほど休んで下山開始です。すぐに綺麗な横木の階段。3月に来た時に整備していました。 横木の階段を下りきると分岐。まっすぐ下ると金毘羅尾根ですが、左に折れて三室山・二俣尾駅方面の道に入ります。 どんどん下って行きます。鉄塔を過ぎて舗装された道になりました。車道と交わる所が、梅ノ木峠。 送電線が邪魔ですが眺めが良いです。すぐに山道に戻り道標の吉野梅郷に向かっていきます。 分岐になり、右は吉野梅郷・日向和田駅方面。少し登ると三室山ですが行きません。直進し愛宕神社・二俣尾駅に向かいます。 ここからは初めて歩く道。愛宕尾根コースだそうです。今日は歩いた人が居ないのか、時々ある蜘蛛の巣が うっとうしいです。 突然、大きな山門がある愛宕神社・奥の院。鉄塔下を過ぎて、山内新四国霊場 第八十八番の石碑。 その後、八十七、八十六 ・・・・ と続いていました。眼下に街並みが見えてきて、愛宕神社の境内に出ました。 石段を下ると小さな公園があり、水道があったので汗を拭いて、Tシャツを着替えました。 車道に出て駅に向かいます。奥多摩橋を渡り、15時33分に二俣尾駅に到着。 二俣尾駅15時48分の電車に乗車。青梅駅で快速に乗り換えて帰宅。 今日の天気は、晴れ。 それほど暑くはなく、バテる事はありませんでした。 レンゲショウマはピークは過ぎていましたが、つぼみがあったので もうしばらくは楽しめそうでした。 ※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-948566.html |
||||
表参道登り口 | 杉並木を行く | |||
ケーブルの下を通過 | 御岳山駅からの道に合流 | レンゲショウマまつりの幟 | ||
御岳平 | 御岳平からの眺め | レンゲショウマ群生地へ | ||
レンゲショウマ | レンゲショウマ | 御嶽神社参道へ | ||
参道に並ぶ土産物・食事処 | 御嶽神社の石段へ | 社殿は修復中 | ||
御岳山山頂(929m) | 中央に日の出山(御嶽神社前より) | 長尾平方面近道へ | ||
長尾平園地 | どんどん下ります | 上養沢・七代の滝分岐 | ||
七代の滝 | 鉄バシゴを登ります | |||
ロックガーデン | ロックガーデン | |||
ロックガーデン | 綾広の滝 | |||
ここから戻ります | 明るい道 | 天狗の腰掛け杉 | ||
御岳山浄水所からの眺め | 日の出山に向かいます | |||
日の出山直下のトイレ | 日の出山山頂 | |||
日の出山(902m) | 日の出山からの眺め | 下山開始 | ||
新しい横木の階段 | 二俣尾駅方面に向かいます | |||
梅ノ木峠 | 梅ノ木峠からの眺め | |||
山道に戻ります(梅ノ木峠) | 二俣尾駅・日向和田駅分岐 | |||
愛宕神社・奥の院 | 鉄塔下を通過 | |||
愛宕神社 | 愛宕神社前からの眺め | |||
車道に出ました | JR青梅線・二俣尾駅 | |||
![]() |