2016年6月17日 あじさい坂、太平山、晃石山、馬不入山(栃木県大平町)
                 あじさいざか、おおひらさん、てるいしさん、うまいらずさん

 栃木駅→あじさい坂→太平山→晃石山→桜峠→馬不入山→桜峠→清水寺→大中寺→新大平下駅

 太平山は何度も登っていますが、あじさい坂から隋神門に至る道は歩いた事が無かったので、
 あじさいの季節に初めて歩いてきました。とうきょうスカイツリー駅6時23分の東武線の快速電車に乗り栃木駅へ。
 7時46分に北口を出て、出発です。すぐに左に折れて県道31号に入りました。学生がいっぱい歩いています。
 道は細くなり栃木西中学校。学生はみんなここに入って行きました。県道309号を横断。二杉神社を過ぎて左折して
 県道269号に入りました。二杉橋を渡ると太平山神社の大鳥居。正面に太平山が見えています。
 国学院大学栃木学園を過ぎて、坂道の傾斜が増してきました。太平山県立自然公園の案内板があり、沿道にあじさいが
 咲いています。そして、あじさい坂の横断幕。すぐに六角堂。あじさい坂の石段の左右にあじさいいが咲いています。
 明け方辺りまで雨が降っていたので、花びらに滴が付いていて、良い感じです。石段の途中にはカメラマンが数名います。
 弁財天、鳥居を過ぎて石段を登って行き、車道を横断すると隋神門。ここからは知ってる道。
 さらに石段を登り、太平山神社の境内へ。境内に茅の輪がありました。
 本殿右奥の奥宮入口から登山道に入ります。登り始めの階段と手摺が綺麗になっていました。
 注連縄をくぐり、露岩の僅かな急登で、富士浅間神社。太平山の山頂は社殿の裏にあります。
 急降下して巻き道と合流。尾根道は新緑が瑞々しいです。電波塔に続く車道を横断し、石垣沿いの道を行くと、ぐみの木峠。
 横木の階段を上り、歩きやすい尾根道を行きます。岩ゴロ道を登ると展望地。駒形石を過ぎて、新しい鉄塔横を通過すると、
 パラグライダーの滑空地。今日は雲があり遠望は利きませんが、眼下に水田が見えて、ちょうど両毛線の電車が走っていました。
 道が二股に分かれます。左は晃石神社への道。右の晃石山への直登道を登ります。
 一登りで、鳥居と祠のある晃石山山頂。岩船山の奥に三毳山が見えています。反対側には日光の山並みですが、
 雲があり はっきり見えません。今日は晃石神社は寄りません。少し下ると晃石神社からの道が合流。
 新緑が生い茂る尾根道を行きます。少し登ると青入山。手摺の付いた道を下ると、東屋のある桜峠。
 北西方向が開けていて、諏訪岳が尖っています。さらに尾根道を進みます。岩稜を越えると、馬不入山に到着。10時52分。
 ベンチがあるので、ここで昼食。簡単にお稲荷さん と のり巻きのセットです。
 15分ほどで、すぐに出発。桜峠に戻り、清水寺(せいすいじ)に下って行きます。林道に出て少し行くと、清水寺。
 境内には観音堂、十三仏尊像があります。また境内のあじさいいが綺麗でした。
 東山道に入ります。初めは広くて歩きやすい道。途中に馬頭観音があります。少し荒れ気味の道になり、分岐がありますが、
 必ず道標があるので、安心です。再び林道に出て、民家の間の小道を抜けると、大中寺に続く車道に飛び出しました。
 左に少し行くと大中寺。山門に続く参道には、あじさいが咲いていました。
 大中寺を出て、真すぐ行きます。正面には三角の山、中山です。溜池を過ぎて車道を横断して、再び山道に入ります。
 舗装道路に出て中山の集落を抜けます。この辺りには、ぶどう畑がたくさんありますが、まだぶどうは小さかったです。
 JR両毛線第二中山道踏切を渡りますが、道拡幅改良工事で通行止め。でも人は通れたので渡りました。
 13時24分に東武線 新大平下駅の西口に到着しました。
 新大平下駅13時46分の普通電車に乗車。南栗橋で始発の急行に乗り換えて帰宅。

 今日の天気は、雲が少しありましたが、晴れ。歩いてる時は かなり蒸し暑かったですが、なんとか耐えられました。
 初めてのあじさい坂。綺麗に咲いてましたが、もっと坂が長く、あじさいいが密集してると勝手に思っていたのでした。

※「ヤマレコ」
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-898783.html

栃木駅(北口)を出発 車道を行く 太平山神社・大鳥居



傾斜が増してきました あじさい坂入口 六角堂



あじさい坂へ あじさいの石段 太平山神社・鳥居



隋神門に続く石段 隋神門 さらに石段は続きます



最後の鳥居 太平山神社・本殿 ここから山道へ



太平山は直進(左は巻き道) 富士浅間神社(裏が太平山山頂)



晃石山に向かいます ぐみの木峠



露岩の登り 展望地より 駒形石(駒の爪)



パラグライダー滑空地より 両毛線(パラグライダー滑空地より)



右の晃石山へ(左は晃石神社へ) 晃石山山頂(419.1m) 岩船山の奥に三毳山(晃石山より)



日光方面(晃石山より) 青入山(389.5m)



桜峠への下り 東屋の建つ、桜峠 中央に諏訪岳(桜峠より)



馬不入山に向かいます 馬不入山山頂(345.2m)



桜峠に戻り、清水寺に下ります 車道に出ます



金滝山清水寺 観音堂(清水寺) 東山道へ



馬頭観音 気持ちの良い道 あじさい咲く車道へ



民家の花が綺麗 大中寺に続く道 大中寺.参道



大中寺からの道(正面は中山) 綺麗な、あじさい 溜池



車道を横切る 山道へ 再び、舗装道路へ



JR両毛線 第二中山道踏切 東武日光線 新大平下駅(西口)