2015年12月26日 陣見山、鐘撞堂山(埼玉県秩父郡長瀞町大里郡寄居町
                   じんみやま、かねつきどうさん

 樋口駅→榎峠→陣見山→大槻峠→虎ヶ岡城跡→円良田集落→鐘撞堂山→八幡山→桜沢駅

 鐘撞堂山から陣見山へは、何度か歩いた事がありますが、初めて逆コース、陣見山から鐘撞堂山へ歩きます。
 上野6時40分発の高崎線に乗車。熊谷で8時発の秩父鉄道に乗り換えて、8時38分に樋口駅に到着。
 降りた人は他には居ません。トイレを済ませ、ベンチで準備して8時48分に出発。
 雲一つ無い快晴です。少し戻り、線路の下をくぐり反対側へ渡り、さらに線路に沿って戻ると、野上下郷石塔婆があります。
 大平山を背にして、緩い登り傾斜の車道を行きます。「林道 榎峠線」の標識を通過し、しばらく行くと 「榎峠線林道開通記念碑」.が
 あり、山道があります。以前下って来た時の山道への入口は、ここでは無いのですが、この山道に入ってみました。
 すぐに元の林道に交差しましたが、そのまま横断して山道を進みました。沢沿いの道でいくつかの堰堤の脇を通過。
 じきに沢を離れて傾斜が緩み、眼下に集落が見えてきて下り道になってきたので、これはダメ! 林道に交差した地点まで戻りました。
 この間18分ほど無駄にしました。林道を2分ほど進むと、赤いリボンのある山道があり、ここが以前下ってきた入口です。
 落ち葉ザクザクの日当たりの良い登山道、気持ちが良いです。傾斜はきつくありません。途中、林道を2度横切ります。
 3度目に林道に出ると、馬頭尊と石祠のある榎峠。すぐに 「北武蔵ハイキングコース」の標識があり山道に戻ります。
 少し登ってから下って行くと、車道に出ました。 「長瀞八景」の説明書きがあり、長瀞方面の眺めが素晴らしいです。
 すぐに山道に戻り尾根道を行きます。北側が開けた展望地では、赤城山が見えました。
 岩谷洞への分岐を過ぎると、電波塔とテレビ中継局の建つ、陣見山に到着。小休止して、おにぎりを1個かじりました。
 急な下りから、送電線の下を過ぎて車道を横切ります。尾根道は急傾斜があります。
 道幅は広くなってきて、傾斜の緩い所は気持ち良く歩けます。ロープのある急な下りで、鞍部に着くと馬頭尊と石灯篭のある
 大槻峠です。登り返して、軽い登り下りの尾根道を西に向かいます。横木の階段を登ると、東屋の建つ虎ヶ岡城跡。
 11時22分。ここで昼食にします。今日は久しぶりに、乾燥野菜と溶き卵を入れたインスタントラーメンと おにぎり。
 仕上げに みかんとコーヒーです。30分ほど休んで出発。横木の急階段を下って行きます。
 階段が終わると、円良田方面への分岐。筑坂峠です。尾根道を離れ、円良田方面へ下って行きます。
 日当たりが良く暖かいです。円良田集落に入り車道に出ました。車道を少し右に行きます。
 暑くなってきたので上着を脱いでTシャツ1枚になります。ゴルフクラブ入口の看板のある道に入ります。
 鐘撞堂山への道標はありません。道幅が狭くなり分岐。右の道に入ります。
 轍のある狭い林道を行くと、炭焼き小屋があり、煙が出ています。ここからは山道になりました。
 鐘撞堂山の北尾根を登って行きます。谷津池からの道が合流して、しばらく行くと東屋があり、鐘撞堂山に到着。
 東屋の奥には展望台があります。山頂は南側が開けていて良い眺めです。山頂直下にはロウバイが咲いていました。
 コーヒー休憩です。15分ほど休んで東側の尾根道を行きます。すぐに古峯神社への分岐ですが、今日はパス。
 左下に谷津池が見えて、急階段を下ります。谷津池への分岐には、休憩してる人が数人居ました。
 軽い登り下りをくり返しながら尾根道を行きます。大正池・寄居駅への分岐を見送り、少し登ると八幡山。
 急坂を下り切ると、八幡神社の裏に下山です。Tシャツを着替えて荷物を整理。
 神社前の道を駅に向かいます。歩道橋で国道を渡り、JR八高線の踏切を渡ります。
 桜沢駅入口交差点を右に入ると陸橋があり、上がるとそのまま桜沢駅に続いています。14時07分に到着。
 桜沢駅14時28分の羽生行きに乗車。熊谷14時54分の高崎線に乗り帰宅。

 天気は快晴。出発時の空気は冷たかったですが、日中は暖かくなりました。
 林道榎峠線から適当に入った山道は失敗でした。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-785033.html

秩父鉄道 樋口駅 野上下郷石塔婆



林道から右の道に入りました 林道を横断して、失敗(18分無駄足) ここを入るのが正解



落ち葉、ザクザク道 林道から、左の山道へ 榎峠



北武蔵ハイキングコースへ(榎峠) 車道へ下る



中央に宝登山(車道から眺め) すぐに山道へ 赤城山(展望地より)



気持ちの良い尾根道 岩谷洞への分岐 陣見山山頂(531m)



下ります 送電線の下を通過 車道を横断



広い尾根道 馬頭観音と石灯篭(大槻峠)



横木の階段を登ると 虎ヶ岡城跡



急階段を下る 左の円良田方面へ



車道に出ました すぐに左の道へ 林道へ



炭焼き小屋 山道へ 谷津池からの道が合流



東屋(鐘撞堂山) 鐘撞堂山からの眺め 鐘撞堂山からの眺め



鐘撞堂山山頂(330.2m) 山頂直下に咲く、ロウバイ 下山開始



眼下に谷津池 谷津池分岐



大正池分岐



八幡山 最後は急な下り 八幡神社裏へ下山



八幡神社 歩道橋で国道を渡る 秩父鉄道 桜沢駅へ