2013年11月22日 竹寺、子ノ権現、伊豆ヶ岳(埼玉県飯能市)
                   たけでら、ねのごんげん、いずがたけ)

 
小殿バス停→竹寺→豆口峠→子ノ権現→天目指峠→高畑山→古御岳→伊豆ヶ岳→正丸峠→正丸駅

 このルートは、2度歩いた事がありますが、今回は逆ルートを歩きます。
 西武池袋6時50分発の特急ちちぶ3号に乗車。車窓から富士山が見えて、今日も天気が良さそうです。
 飯能駅から国際興業バスの名郷行きに乗り換えて、小殿バス停で降ります。
 バス停には、公衆トイレと休憩舎があるので、準備をして8時37分に出発です。
 バス通りを少し先に進むと、右側に「竹寺・子の権現」の道標があり、すぐに山道に入ります。結構急な登りです。
 鉄塔下に出ると、ススキ越に眼下に集落が見えます。傾斜が緩んで、軽い下り道になりました。
 右前方に薄らと山が見えます。筑波山のようです。鮮やかな紅葉の木々の中に入りました。
 すぐに竹寺に到着。山道を離れて下り境内を一回りして小休止。紅葉が綺麗です。
 山道に戻り、子ノ権現に向かいます。神送り場のある豆口峠を過ぎて、木の根の露出した急な登りがあります。
 開けた展望地に出ると、子ノ権現の裏です。ここの境内も一回り。紅葉してますが、竹寺ほどではありません。
 母にワラジの根付を購入。少しお腹が空いたのでベンチに座り、おにぎりを1つ食べました。
 山道に戻り、愛宕社の鳥居をくぐり、滑りやすい急斜面を少し登ると、祠のある愛宕山。
 上り下りを繰り返しながら、尾根道を進みます。車道を横切ると、天目指峠。11時55分に高畑山に到着。
 ベンチに座り昼食。今日は久しぶりに、アルミ鍋のうどんを作りました。ぐつぐつ煮込んだので、温まりました。
 40分ほど休んで出発。鮮やかな紅葉した木々の中を登り切ると、古御岳。
 さらに尾根道を進み、また紅葉の木々の中を登り切ると、伊豆ヶ岳に到着。山頂より少し先の小スペースで小休止。
 迂回路を下り、本来の登山道に戻り、男坂・女坂が合流。少し登ると、五輪山。
 尾根道をさらに北に向かいます。長岩峠を過ぎて、小高山。山頂標識が、落下していました。
 建物が見えてくると車道に出て奥村茶屋が建つ正丸峠です。山道に戻り、手摺の付いた急な階段を下り、
 薄暗い沢沿いの道を下って行きます。お申講の鳥居を過ぎて集落に入り、舗装道路に出ました。
 すぐに馬頭さま。舗装道路を下って行きます。西武線のガードをくぐり、斜めの階段を登り、15時03分に正丸駅に到着。
 15時26分の飯能行きに乗車。飯能16時05分の特急ちちぶ32号に乗り帰宅。

 天気は、快晴。 風は無く暖かく、気持ち良く山歩きが出来ました。同じコースでも、逆に歩くと新鮮で良かったです。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-373391.html

小殿バス停前 ここが登山口



鉄塔下へ 鉄塔下からの眺め 傾斜が緩んできました



筑波山を遠望



 鮮やかな紅葉(竹寺裏山) 牛頭天王(竹寺)



茅の輪(竹寺) 牛頭明王(竹寺) 竹寺境内



竹寺境内 子ノ権現に向かいます



神送り場(豆口峠) 展望地(子ノ権現裏)



展望地(子ノ権現裏) めおと下駄 と 鉄のわらじ 鳥居(子ノ権現)



仁王像(子ノ権現) 愛宕社 鳥居 愛宕山



カエデが綺麗



車道を横断 天目指峠(475m)



高畑山(695m)



古御岳(830m)



伊豆ヶ岳(851m)


伊豆ヶ岳からの眺め 五輪山



小高山(720m) 小高山からの眺め



奥村茶屋(正丸峠) 正丸峠からの眺め



薄暗い道 お申講



馬頭さま ガードをくぐる 西武線 正丸駅