2013年1月31日 金時山、吾妻山公園 (神奈川県)
                きんときやま、あづまやまこうえん

 乙女峠バス停→乙女峠→長尾山→金時山→金時神社分岐→矢倉沢峠→仙石バス停
                                     →小田原駅→二宮駅→吾妻山公園→二宮駅

 久しぶりに金時山(4回目)に出掛けます。
 新宿駅西口7時発の小田急箱根高速バスに乗車。平日の乗車は初めてですが、空いています。
 道路も渋滞する事無く、ほぼ定刻の8時55分に乙女峠バス停に到着。バス停からは、富士山が裾野まで見えます。
 車道を少し行くと、乙女峠入口の道標があり、左の林道に入りますが、ここに鳥居があり以前は すぐに山道に入れましたが、
 今は工事中。林道に入ると、すぐに雪道になりました。右に道標があり、山道になりました。
 岩ゴロ道や、横木の階段を登ります。雪は凍結してないので、アイゼン無しで歩けます。
 30分ほどで開けてきて乙女峠に到着。展望台から富士山を眺めます。
 金時山方向にテーブルとベンチがあるので、一休み。駒ヶ岳方面の展望があります。
 横木の階段を登っていきます。雪があるので、歩きやすいです。明るく開けた小広場に出ると、長尾山です。
 気持ちの良い雪の尾根道を行きます。左側に時々、木々の間から富士山が見えます。
 前方に金時山の山頂が見えてきました。この辺りは露岩の道ですが、雪があるので登りやすいです。
 10時49分に金時山に到着。風は無く穏やかで、今日は暖かいです。
 山頂からは、富士山と箱根の山が見渡せます。愛鷹連峰は霞んでいます。
 さぁ、昼食。いつものようにラーメン。乾燥野菜を入れた、今日は味噌ラーメン と おにぎりです。
 ところで、山頂の金時茶屋と金太郎茶屋の間に、綺麗なバイオトイレが出来ていました。
 50分ほど休んで下山開始。下山はアイゼンを付けようかと迷いましたが、付けずに出発。
 すぐに雪は無くなり、泥んこ状態。日当たりが良いので ぐちゃぐちゃ道です。
 金時神社分岐見送ります。左奥に明神ヶ岳が見えてきました。さらに下り、矢倉沢峠から登り返す尾根道が見えてきました。
 気持ちの良い尾根道ですが、今日は歩きません。そして小広場の矢倉沢峠に到着。
 初めて、仙石原に向かい下山して行きます。どんどん下っていき、滑りやすい階段を下り、簡易舗装道路に出ました。
 ここが、金時登山口。坂道を下っていきます。別荘地のような所です。国道に出ると、公衆トイレがありました。
 国道を左に行き信号を渡ると、仙石バス停に到着。12時55分。
 今度の小田原行きは、12時56分。バスが来ません。早く行ってしまったのでしょうか?
 ちょっと心配しましたが、5分ほど遅れて到着。終点の小田原駅で降りて、駅前でお土産を購入。

 続いて、吾妻山公園に行きます。
 小田原14時の東海道線に乗り、二宮駅で下車。
 駅前から国府津方面に少し行くと、梅沢登り口があります。鳥居をくぐり、横木の階段を上がって行きます。
 石段を上がり、鳥居をくぐると吾妻神社。社殿横の階段を上がると、菜の花が咲く、吾妻山の山頂広場です。
 菜の花は満開ですが、西側は霞んでしまい、箱根の山や、富士山は薄らとしか見えませんでした。
 小休止してから、二宮駅に向かって下って行きます。最後は長い階段を下り、二宮駅に戻りました。
 二宮駅15時23分の東海道線に乗り、帰宅。

 今日の天気は、晴れ。綺麗で大きな富士山を見る事が出来ました。
 気温は高めで、金時山からの下山道では、Tシャツ1枚でOKでした。

※「ヤマレコ」
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-265367.html

乙女峠バス停 富士山(乙女峠バス停より) 左へ(乙女峠入口)



林道へ(すぐに雪道) 右の山道へ



乙女峠 富士山(乙女峠より)



このベンチで、小休止 右は、駒ヶ岳



気持ちの良い道 長尾山(1,144m)


前方に、金時山



もう、一息 金時山山頂(1,212.5m) 金時山からの眺め



金時山からの眺め 綺麗な、バイオトイレ 最後に、もう一度富士山



下山開始 金時神社分岐 左奥は、明神ヶ岳



振り返り、金時山 明神ヶ岳へ続く、尾根道 矢倉沢峠



右の仙石原へ 金時登山口 坂道を下っていきます



国道に出ました 金時山を見上げる(右はローソン) 仙石バス停



JR二宮駅 吾妻山公園 梅沢登り口 横木の階段を上がる



吾妻神社 菜の花の広場へ



満開の菜の花 満開の菜の花 遠くに薄らと、丹沢の山並み



相模湾を望む 満開の菜の花 広場の向こうに相模湾



スイセンも咲いてます  JR二宮駅ホーム