2012年1月9日 飯能アルプス(大高山、天覚山、多峯主山、天覧山)(埼玉県飯能市)
               はんのうあるぷす(おおたかやま、てんかくさん、とうのすやま、てんらんざん)

 
吾野駅→前坂→大高山→天覚山→東峠→久須美峠→多峯主山→天覧山→飯能駅

 西武池袋7時05分発の快速急行に乗車。秩父鉄道直通の電車ですが、車内は空いています。8時15分に吾野駅に到着。
 快晴の青空が広がっています。気温は、それほど低くはないようです。
 8時21分に出発。西吾野方面に線路に沿って行き、踏切を渡り、少し戻ります。大高山・天覚山の道標があり、
 墓地前の坂道を少し上がります。舗装道路ですが、雪があり少し凍結してるので、慎重に歩きます。
 すぐに次の道標で、左の道から山道に入ります。杉林の登山道で、初めは急登を辛抱。傾斜が緩んで、左に登って行くと、
 道標があり、十字路になってる前坂です。右は子ノ権現への道。左の道を行きます。しばらくは歩きやすい尾根道です。
 竹林がありフェンス沿いに下って行くと、林道を横切ります。再び、山道に入り登って行きます。
 立派な 「大高山迂回路」の標識を見送りると、岩と木の根の露出した急登になり、登り切ると、大高山山頂。
 石造りの十字の山頂標識がありました。(伊豆ヶ岳と同じ造り) 山頂からは、わずかながら展望がありました。
 ここから、しばらく急な下りが続きます。大きな岩が目の前に、大岩です。左に下って行きます。
 登り下りを繰り返します。左後方の展望が開けて、大高山が見えました。そして今度は左前方に、天覚山が見えてきました。
 10時30分に天覚山に到着。三角点があり、少し平らなスペースがあり、丸太のベンチが4つありました。
 南西方面が開けていて良い眺め。山並みが幾重にも、遠くになるほど薄くなり、墨絵のようです。そして、大岳山と御前山を確認。
 この二山の中央手前は、岩茸石山のようです。
 景色を眺めながら、昼食にしました。いつものように、乾燥野菜と溶き卵を入れたインスタントラーメンです。
 11時15分に出発。少し下って、尾根道を行きます。送電線鉄塔を過ぎて下って行くと、車道に出ました。ここが東峠。
 左方向に、右カーブを上って行くと、天覧山の道標で、山道に戻りました。鉄塔下を過ぎると、しばらくの間、右側にゴルフ場を
 見ながら進みます。軽い登り下りをしながら尾根道を行きます。小ピークで左前方に、高指山の鉄塔と日和田山が確認できました。
 落ち葉いっぱいの道を抜けると、旧久須美峠。少し登りになり、小さな祠。そしてケルンのある永田山。
 東側が開けて眼下に、飯能日高団地が広がっています。少し下ると広場になっていて、ベンチとテーブルがあり、小休止。
 山道に戻り下って行くと、住宅の裏道を通過。この辺りは造成の為、迂回路になっています。
 手摺の付いた階段を下って、調整池のような脇を抜けると、車道に出ました。車道を少し下って行くと、左の道標から山道へ。
 登って行き広い道に合流して、整備された階段を登り切ると、多峯主山に到着。低山ですが、良い眺めが広がっています。
 山頂は、多くの人が休んでいます。少し休憩して出発。少し下ると、雨乞池。良く整備された広い道を行きます。
 天覧山へ向かいます。横木の階段を登り切ると、展望台のある天覧山に到着。奥多摩の山並み、飯能の街が見渡せます。
 さぁ、下山です。少し下ると十六羅漢像。天覧山中段にトイレがあり、さらに下って行くと、車道に出ました。
 14時45分に飯能駅に到着。飯能15時05分の特急ちちぶ28号に乗り帰宅。

 天気は、快晴。 前半は、登り下りが結構ありましたが、気持ちの良い尾根歩きができました。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-161803.html

西武線 吾野駅 快晴(吾野駅前) 階段を上がり、線路に沿って行く



踏み切りを渡る 墓地に沿った道 山道へ(足元には、薄っすらと雪)



杉林の登山道 前坂



林道を横切る



ちょっと展望あり 露岩の登り 大高山(493m)



急降下 大岩



振り返り、大高山 前方に、天覚山



天覚山(445m) 天覚山からの眺め 山並みが、幾重にも(天覚山より)



大岳山と御前山(一番奥の山並み) 送電線鉄塔通過



東峠で、車道を横断



高指山の鉄塔と日和田山 落ち葉の道 旧久須美峠



小祠 永田山のケルン(277.5m)



眼下に、飯能日高団地 住宅の裏を通過 少し車道歩き



ここから山道へ


多峯主山(271m) 多峯主山からの眺め 山頂は、賑わってます



雨乞池



天覧山へ 横木の登り 天覧山(195m)



天覧山 飯能方面の眺め(天覧山より) さぁ、下山



中段のトイレ 飯能駅ビル