2011年12月23日 陣馬山、景信山、南高尾山稜(神奈川県、東京都)
                 じんばさん、かげのぶやま、みなみたかおさんりょう

 
藤野駅→(一ノ尾根)→陣馬山→奈良子峠→明王峠→底沢峠→堂所山→景信山→小仏峠→
            小仏城山→大垂水峠→大洞山→中沢山→泰光寺山→三沢峠→草戸山→高尾山口駅

 東京駅6時07分発の中央特快に乗車。高尾駅で中央本線に乗り換えて、7時24分に藤野駅に到着。
 トイレを済ませて、7時32分に出発。線路に沿って高尾方面に少し戻り、踏切を渡ります。すぐに沢井隧道をくぐります。
 しばらくは、道なりに県道を歩きます。駅から20分ほどで、陣馬登山口バス停を通過。そして すぐに陣馬山登山口。
 登山口の石碑があり、右の道に入ります。Y字路を左へ、落合浄水場を過ぎて、坂道を上って行きます。
 集落を抜け、西側の山並みが見えてきましたが、雲が広がっています。陣馬山は晴れています。
 山道に入り、杉林の一ノ尾根を登って行きます。急な所は無く、緩い傾斜で少しずつ高度を上げていきます。
 生藤山方面の山並みが見えてきて、2度目の和田方面からの道が合流したあたりから、横木の階段が始まりました。
 清水茶屋、富士見茶屋の横を通り、白馬の像の立つ、陣馬山に到着。9時18分。山頂は、まだ空いています。
 周辺には雲が広がっていて、残念ながら富士山は見えませんでした。
 それでも筑波山、山頂が白い日光の山並み、そしてスカイツリーを見る事が出来ました。風はありませんが、結構冷えてるようです。
 小休止してから、陣馬〜高尾のメインルートを行きます。道幅が広く歩きやすい道です。奈良子峠を過ぎて、明王峠。
 売店は営業していないようです。底沢峠を過ぎて、分岐を 夕焼けふれあいの里方面に向かいます。
 少し急な登りを終えて、分岐を左に行くと、堂所山。分岐に戻り、急降下してメインルートに戻りました。
 軽い登り下りを繰り返しながら縦走路を行きます。そして10時50分に景信山に到着。山頂の茶屋のベンチは、混んでます。
 北高尾山稜の向こうに、都心が見えて、ここからもスカツリーを確認。反対側に見えるはずの富士山は見えません。
 さぁ、お昼にします。景信山に来た時は、いつも 「かげ信茶屋」の なめこうどんです。温まって美味しいです。
 11時20分に出発。縦走路を南に向かいます。小仏峠を過ぎて、電波塔が見えてくると、小仏城山。
 ここの茶屋のベンチも混んでいます。ここからもスカイツリーが見えました。
 ここから縦走路を外れて、右の大垂水峠へ下って行きます。傾斜が緩むと、杉林の道になります。
 また下りになり、ジグザグに下って行くと、沢沿いの道になり、車の音が聞こえてきて、甲州街道に出ました。
 少し甲州街道に沿って歩き、大垂水峠橋で反対側に渡ります。車道から離れて山道に戻って行きます。
 ベンチを過ぎて、横木の階段を登ると、大洞山。杉林から雑木林の道になり、長いテーブルのある金毘羅山を通過。
 中沢峠で山下への道を分けて鉄塔下を通過。すぐに左の踏み跡を登ると、観音様の後ろ側から、中沢山山頂です。
 右側が開けて、ベンチの置かれた展望地。丹沢の山並みと、眼下には津久井湖が見えます。
 西山峠を過ぎて、巻道を分けて登って行くと、テーブルとベンチのある、泰光寺山。小休止します。
 三沢峠から城山湖方向に向かいます。小ピークは、榎窪山。そして、草戸山が見えてきて、右下には城山湖が見えてきました。
 東屋の建つ、ふれあい休憩所を過ぎて、階段を下り、登り返すと、屋根付き展望台のある、草戸山に到着。
 最後の休憩をとって、下山です。少し下って登り返すと、草戸峠。すぐそばに高尾山が見えます。
 ここからの道は、結構 登り下りがあり堪えます。やっと四辻、JR高尾駅方面の道を分けて、下って行きます。
 そして民家の脇に下山。左に折れると甲州街道。15時27分に、京王線 高尾山口駅に到着しました。
 高尾山口駅15時49分発の電車に乗り帰宅。

 今日の天気は、曇り 時々 晴れ。 
 昨日の天気予報では、晴れでしたが、かなり雲が広がっていて、富士山を見る事ができませんでした。
 気温は、日中でも あまり上がらず、Tシャツ1枚になる事は ありませんでした。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-157641.html

JR中央本線 藤野駅 踏切を渡る 沢井隧道へ



県道を行く 陣馬登山口バス停を通過 陣馬山登山口



雲が広がってます 陣馬山は晴れてます 山道へ



落ち葉いっぱい 山頂への登り



陣馬山(857m) 筑波山を遠望(陣馬山より) スカイツリーを遠望(陣馬山より)



陣馬山より 奈良子峠



明王峠 底沢峠



堂所山(733m) 堂所山からの眺め



堂所山から急降下 景信山(727m)



景信山からの眺め



小仏峠(560m) 小仏城山(670.3m)



城山茶屋 相模湖方面の眺め(城山より) 右の大垂水峠方面へ



落ち葉の下り 甲州街道へ



大垂水峠橋へ(大垂水峠)



大洞山(536m)



鉄塔下を通過 中沢山の観音様(494m)



展望地(奥に丹沢山系、下に津久井湖) 西山峠 泰光寺山への登り



泰光寺山(475m) 三沢峠



草戸山が見えました 草戸山(364m)



下山開始 草戸峠 高尾山を眺める(草戸峠)



真新しい道標 左の高尾山口へ(四辻)



落ち葉の道を下る 住宅の脇に下山 京王線 高尾山口駅