2011年12月17日 城峯山、破風山(埼玉県秩父郡吉田町、皆野町)
                 じょうみねさん、はっぷさん

 
西門平バス停→鐘掛城→石間峠→城峯山→城峯神社→西門平→秩父華厳ノ滝
                                  →天狗山→札立峠→破風山→(野巻林道)→皆野駅

 上野駅6時27分発のJR高崎線に乗車。秩父鉄道 熊谷駅で 「秩父路遊々フリーきっぷ」 1,400円を購入。
 今日の利用では、僅かに得するだけです。秩父鉄道は車窓からの山並みが良い感じです。8時35分に皆野駅に到着。
 駅員さんに皆野町営バスの乗り場を教えてもらいます。駅から少し離れた所にバス乗り場がありました。
 皆野駅前8時40分発の日野沢線に乗車。乗客は地元の人と私の2人だけでしたが、すぐに降りてしまい、貸切になりました。
 奈良尾入口を過ぎて、急坂をクネクネと上って行きます。集落が見えてきました。
 「次は、西門平(にしかどだいら)」の放送で、ボタンを押すと、運転手さんが 「城峯山に行くの?」
 登山口はバス停の少し先らしく、バス停を通過して登山口で降ろしてくれました。
 9時14分に歩き出します。道標い従い、舗装された林道を上って行きます。小さな神社を過ぎて、林道 門平線 起点の標識。
 すぐに道標があり、山道に入りました。小さな木橋で沢を渡り、「関東ふれあいの道」の石柱。
 林道を横切り、杉林の登山道を登っていきます。再び林道を横切り、落ち葉いっぱいの登山道です。
 送電線鉄塔の真下に来て、鉄塔を巻くように登って行きます。少し急な斜面には、長いロープがありました。
 巻道を見送り、登って行くと、鐘掛城に到着。戦国時代に山城があったそうです。
 ここで初めて北側の山並みが見えて、城峯山も確認できました。
 横木の階段を下って行きますが、少し凍結してるので、注意しながら下ります。先ほどの巻道が合流して、
 少し登り返して、また下って行くと、東屋とトイレがありました。ここは石間峠。車道がここまで通っています。
 車道を横切り、陽の当る尾根道を登って行きます。そして横木の階段を登り切ると、展望台を兼ねた電波塔の建つ城峯山に到着。
 10時31分。まずは展望台に上がります。正に展望台。すっごい眺め。360度の大展望が広がっていました。
 展望台は八角形。各コーナーには、山名を記したパネルがあり親切です。展望台を降りて、少し早いけど お昼にします。
 山頂標識の脇で、野菜と卵を煮込んだ うどんを作りました。
 11時20分に出発。両神山を見ながら下って行くと、すぐに城峯神社。ここから林道を歩いて、石間峠に戻ります。
 キャンプ場を過ぎて、城峯神社入口の石柱。林道を左に上って行きます。前方に鐘掛城が見えて、石間峠に戻りました。
 下山は巻道を使い、どんどん下って行きます。12時26分に登山口に戻ってきました。
 ここからは、車道歩きです。西門平のバス停、門平高札場を過ぎて、どんどん下って行きます。
 途中、皆野方面の展望が開けて、蓑山が見えました。下りが終わり、東屋の建つ奈良尾入口バス停。
 案内板があり左の道を行くと、秩父華厳ノ滝の上部に行けるので、左の道を上って行きます。
 すぐに大きな空滝大不動尊。この不動尊は、滝の上部に鎮座しています。
 滝の後方から坂道を下り、少し戻り、秩父華厳ノ滝を眺めます。落差13m程の小さな滝です。
 秩父華厳ノ滝バス停を少し行くと、右の沢に木橋があります。ここが登山道への入口です。
 少し荒れ気味の登山道を登って行きます。杉林になり、竹林を過ぎると、集落が見えてきました。舗装道路になり、大前集落です。
 すぐに山道に戻ると、大前山と天狗山の分岐。右の天狗山に向かいます。薄暗い林を抜けると、落ち葉の登り。
 紅葉した木が残っていました。雑木林の道を登り切ると、小さな祠のある、天狗山。急斜面を下ると、鎖場。
 ここからしばらくは、軽い登り下りの岩稜歩き。ヤセ尾根なので足場に注意しながら慎重に行きます。
 大前山には、頭部の折れた石像がありました。南(右)側には、武甲山が見えます。景色を眺めるのは、歩きながらでは危険です。
 鞍掛山は、標識が無いと通過してしまいます。目の前に岩塔が現れました。如金(にょっきん)さまです。
 その先に、富士山浅間大神の石碑。ここからは安心して歩ける道になり、暗部に着くと、札立峠。
 陽の当る雑木林の登山道を登って行き、野巻への道を分けると、破風山に到着。14時42分。南側の展望が開けています。
 反対側は木が邪魔してますが、最初に登った城峯山を見る事が出来ました。山頂の電波塔が確認できます。
 みかんを食べて小休止。15時に下山開始です。少し戻り、野巻への分岐から、下って行きます。
 すると、山頂直下の東屋からの道が合流。野巻の分岐に戻らなくても、こちら側から下れたのですね。
 林道に出ると、道標は 「桜ヶ谷、皆野」への山道を指していますが、この林道が野巻林道のようなので、この道を下ります。
 途中に ゆず園があり、ゆずの無人直売所がありました。いったん、山道を下り、また林道になりました。
 武甲山が見えてきて、人家が現れて、車道に出ました。この入口に 「破風山ハイキンギコース」の標識がありました。
 県道37号を、皆野駅に向かいます。次の電車に間に合うか微妙です。郷平橋、皆野橋を渡り、16時14分に皆野駅に到着。
 間に合いました。16時18分の羽生行きに乗車。熊谷駅17時29分の上野行きに乗り換えて帰宅。

 今日の天気は快晴。城峯山では、少し北風が吹いていましたが、そんなに寒くはありませんでした。
 そして、城峯山の展望台からの眺めは、素晴らしかったです。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-156757.html

さぁ、出発!(西門平) 林道 門平線



ここから山道へ 「関東ふれあいの道」 林道を横切る



再び、林道を横切る 杉林



送電線鉄塔を通過 落ち葉いっぱい



鐘掛城(1,003m) 北側が見えました(左は城峯山)



横木の下り 東屋(石間峠) 林道横断(石間峠)



もう少し 城峯山(1,037.7m)



中央に両神山 左に御荷鉾山、中央に雨降山 左下に、神流湖



中央に武甲山、大持山 下ります 城峯神社



林道歩き 右のピークは、鐘掛城 再び、石間峠



落ち葉の下り 西門平バス停 車道を下ります



蓑山を遠望 左の道へ(奈良尾入口) 空滝大不動尊



秩父華厳ノ滝 右の橋を渡り、登山道へ 丸太橋を渡る



薄暗い登山道 大前集落 紅葉が残ってます



雑木林の登り 天狗山 鎖場の注意書き



大前山(653m) 尾根道からの眺め(中央に武甲山) 明るい尾根道



鞍掛山(629.2m) 如金(にょっきん)さま 富士山浅間大神



札立峠 破風山(626.5m)



山頂から南側の眺め 中央に城峯山 下山開始



野巻林道 ゆず園



車道に出ました 県道を行く 秩父鉄道 皆野駅