2011年2月4日 長瀞アルプス、宝登山、蓑山(埼玉県長瀞町、皆野町
               ながとろあるぷす、ほどさん、みのやま

 
野上駅→長瀞アルプス→宝登山→宝登山神社→長瀞駅→皆野駅→蓑山神社→蓑山→和銅黒谷駅

 上野駅6時40分発の高崎線に乗車。熊谷駅で秩父鉄道に乗り換え。7時54分の三峰口行きに乗り、野上駅下車。
 8時50分に出発。駅前の道を直進して、国道を越えます。道は右にカーブして、しばらく行くと、左に道標があり、萬福寺。
 左に折れて少し行くと、山道になりました。少し登ると明るい雑木林の道になりました。緩い傾斜なので、楽に歩けます。
 御嶽山・天狗山の分岐を過ぎて、前方に宝登山が見えてきました。氷池への分岐をから、小鳥峠を過ぎると、林道に出ました。
 林道を右へしばらく行くと、左に宝登山への登山道。横木の長い階段が続きます。今まで楽だったので、堪えます。
 やっと傾斜が緩み、10時10分に宝登山に到着。相変わらす良い眺めですが、ちょっと霞んでいます。春霞でしょうか。
 蝋梅園を散策します。西蝋梅園は5・6分咲き程度で見頃ですが、1月は気温が低かったので、開花が遅れているようです。
 紅梅、白梅も咲き出していますが、まだ咲き初めです。宝登山は、ロープウェイで簡単に来る事ができるので、賑わっています。
 散策を終えて、山頂レストハウスで昼食予定でしたが、うどん、そば類しか無く、ご飯物がなかったので、下山する事にしました。
 レストハウスの横から下っていきます。すぐに林道に合流します。時々ショートカット道があるのですが、立ち入り禁止のテープが
 張ってあり通れません。登ってくる人達とすれ違います。20分ほどで、宝登山神社前に下山完了。
 参道を長瀞駅に向かいます。大鳥居をくぐり、長瀞駅前へ。食事処に入り昼食にしました。

 さぁ、もう一山へ。長瀞駅12時17分の影森行きに乗り、皆野駅下車。駅前の道を直進すると、突き当たる手前の右の建物に
 「美の山参道入口」の看板。右折して50mほどで左折。横断歩道を渡ると、「美の山登山道入口」の標識。
 少し行くと、ヤクルトレディの方が居たので、ヤクルト400を買いました。民家の立ち並ぶ簡易舗装の坂道を登っていきます。
 かなり急勾配で、なかなかきついです。民家が無くなり、簡易舗装は荒れてきました。
 分岐になり、右は「山頂へ」。左の「蓑山神社を経て山頂へ」に向かいます。傾斜は緩み、大きな東屋を過ぎると、蓑山神社の鳥居。
 鳥居をくぐり、古びた長い石段を登ります。登りきると社殿。狛犬は痩せていて、オオカミのようです。
 神社の右は、「山頂(急登)」、左は、「みはらし園地を経て山頂へ」。左の道を行きます。
 明るい雑木林の道を蛇行して登ると、ベンチとテーブルがあり、親鼻駅からの道と合流して、舗装道になりました。
 トイレを過ぎて、展望休憩舎と榛名神社の間を抜けて、広い公園に出ました。アンテナが林立する所が、蓑山山頂のようです。
 展望台に登り、眺めを楽しみます。山頂付近のテーブルとベンチで休憩です。私以外、誰も居ません。
 「美の山公園」標識のそばに咲くロウバイが綺麗でした。山頂広場を一回りして、黒谷駅方面に下山開始です。
 雑木林から樹林になり、竹林を過ぎると民家の裏に飛び出しました。集落の道を道標に従い下っていきます。
 和銅採掘露天堀跡へ行ってみます。少し入ると、日本最初の通貨、和銅開珎の大きな碑。さらに奥に、採掘跡があるようですが、
 行きませんでした。15時25分に和銅黒谷駅に到着。
 和銅黒谷駅15時39分の三峰行きに乗り、御花畑駅へ。西武秩父駅まで歩いて、仲見世でお土産を買います。
 西武秩父駅16時25分発の特急ちちぶ34号に乗り帰宅。

 今日の天気は、晴れの良い天気。気温は低くなく、日向ではTシャツ1枚で歩けました。

秩父鉄道 野上駅 駅前の道を直進



萬福寺の所を、左折 山道へ 雑木林の道



御嶽山・天狗山への分岐 宝登山 明るい道



林道へ 左の登山道へ



急な横木の階段 最後の登り


宝登山(497.1m) 中央に、薄っすらと両神山 左に、武甲山



ロウバイ 西蝋梅園 紅梅



ロウバイの花 福寿草 白梅



ロープウェイ山頂駅は、長蛇の列 下山開始



宝登山神社 宝登山を振り返る



大鳥居 秩父鉄道 長瀞駅 秩父鉄道 皆野駅



駅前の道を直進し右へ 美の山登山道入口 簡易舗装の林道



東屋 蓑山神社鳥居 長い石段



蓑山神社 遊歩道を行く



展望台 中央に武甲山(展望台より) 方位盤と登谷山方面の山並み



「美の山」 山頂広場 「美の山公園」標識 ロウバイ



下山開始 民家の裏へ



和銅開珎の碑 蓑山を振り返る 秩父鉄道 和銅黒谷駅