2009年12月31日 高尾山、南高尾山稜(東京都八王子市)
                 たかおさん、みなみたかおさんりょう

 
高尾山口駅→高尾山→一丁平→城山→大垂水峠→大洞山→中沢山→泰光寺山→草戸山→高尾山口駅

 今年最後の「軽登山・ハイキング」は、高尾山の簡単ハイキングに決定。でもこれだけでは、つまらないので、南高尾山稜も歩きます。
 8時丁度に、京王高尾山口駅に到着。すぐに出発します。ケーブルカー清滝駅の左の舗装道路を行きます。
 しばらくすると、左に6号路の標識があり、林道に入っていきます。少しずつ道幅が細くなってきて、岩屋大師を過ぎると
 山頂方面と、琵琶滝への分岐。右の道に入り、琵琶滝と不動堂へ。分岐に戻り、左の道を行きます。
 6号路は、沢に沿った道です。木の根の露出した道、ベンチ、硯岩、大山橋と通過していきます。2つ目の橋を渡ると、
 少し傾斜が増してきました。稲荷山コースからの道と合流すると、沢が道になっています。沢を離れて、横木の階段を登りきると
 山頂直下の5号路に出て、一登りで高尾山山頂に到着。山頂広場は、閑散としています。
 展望台の大見晴園地には、何人か来ていました。晴れていて良いながめですが、残念ながら富士山の左から山頂にかけて、
 雲が架かっていました。階段を下り、「これより奥高尾」の標識に入ります。もみじ台からも、良い眺めです。
 通行量が多い、このルート。登山道の整備が行われているようで、坂は、横木で階段が作られています。
 一丁平には、真新しい展望台が出来ていました。南西方面が見渡せます。富士山は雲で覆われてしまい、見えなくなってしまいました。
 さらに尾根道を行き、城山手前の二股を右に行き、横木の階段を登り、NTTの鉄塔脇から、小仏城山に到着。
 城山茶屋は、営業していました。少しだけ景色を眺めて、すぐに出発です。大垂水峠へ下ります。
 落ち葉いっぱいの道を下り、樹林を抜けると、細い下り道になりました。沢を通ると、車道が見えてきました。
 車道に降りた所は、大垂水峠。車道を跨ぐ大垂水峠橋で車道を渡り、再び山道へ南高尾山稜に入り、登っていきます。
 尾根に出ると、ベンチがありました。少し行くと、テーブルとベンチの置かれた、大洞山。
 あまり、起伏の無い道を進み、小ピークに大きなテーブルと丸太のベンチ。金比羅山でした。
 さらに尾根道を行きます。なんだか、雲行きが怪しくなってきました。雲が広がってきて、山には黒い雲も出てきて、風も吹き出しました。
 すると、少し白い物が、ぱらぱらと落ちてきました。中沢山手前の細い踏み跡を登ると、聖観音菩薩像の裏から、中沢山に到着。
 正面の道を下り、直下のテーブルへ。11時50分、ここで昼食にしました。今日は、カップメンとサンドイッチです。
 休んで居る間に、日差しが戻ってきました。12時25分に出発。三井水源林への分岐。以前来た時は、ここを下りましたが、
 直進します。細い登山道の山側に丸太のベンチがある見晴台。南側が開けた展望地です。尾根道を、東へ向かいます。
 登り下りは、ほとんど無いので、どんどん行きます。テーブルが1つある、泰光寺山を過ぎると、三沢峠。
 三沢峠・梅の木平間の道は、22年3月中旬まで、橋梁架け替え工事のため、通行止めになっていました。
 峯の薬師への道を分けて、左の道を登っていきます。ピークに着くと、榎窪山。高尾山方面が開けていて、薬王院の建物を確認。
 下って行くと、右から簡易舗装道が合流して、東屋の建つ、ふれあい休憩所。眼下に城山湖が見えました。
 ここからは、遊歩道のようで、階段の登り下り繰り返します。登り着くと、東屋風の展望台。松見平休憩所。ここが草戸山山頂でした。
 この展望台から、東京方面が見えるのですが、手前の枯れ木が、眺めを遮っていて残念です。
 ベンチがあったので、最後の休憩。残ってるコーヒーを飲み干し、みかんを食べます。
 さぁ、下山です。左への道を少し下り、登り返すと、草戸峠。高尾山への尾根道が見渡せて、さらに北の奥には、秩父と思われる
 山並が見えました。北へ尾根道を行きます。結構、登り下りがあります。高尾山口駅0.3kmの道標から、どんどん下っていきます。
 いきなり、民家の裏に飛び出し、甲州街道に出ました。14時55分、高尾山口駅に戻ってきました。
 京王高尾山口駅15時12分発の電車に乗り帰宅。

 天気は、晴れのち曇り。 いつも混んでる高尾山ですが、さすがに大晦日は空いていました。
 高尾山から城山までは、階段状の道が多く、歩きにくいです。城山から大垂水峠、そして南高尾山稜の山道は、歩きやすかったです。
 無事に今年の「軽登山・ハイキング」が終わりました。時々、道を間違えたり、見失ったりしましたが、怪我することはありませんでした。

出発(京王高尾山口駅前) 左は、ケーブルカー清滝駅


左の6号路へ 琵琶滝 不動堂


木の根の道 大山橋



沢の道 階段が続く



高尾山山頂広場 高尾山(599m) おそうじ小僧(高尾山頂)



高尾山 大見晴園地 富士山(大見晴園地より) もみじ台



もみじ台からの眺め 一丁平展望台



一丁平展望台からの眺め



城山への登り 小仏城山(670.3m) 城山茶屋は営業中



下ります 大垂峠橋で甲州街道を跨ぐ



大洞山山頂 大洞山(536m)



金比羅山(515m) 中沢山(494m)



中沢山直下のテーブル 見晴台



見晴台より 泰光寺山(475m)



三沢峠



榎窪山 ふれあい休憩所



松見平休憩所(草戸山) 草戸山(364m)



草戸峠 秩父方面の山並(草戸峠)



左へ下る 民家の裏へ 甲州街道