2009年4月18日 権現山(山梨県上野原市)
                ごんげんやま

 
浅川バス停→浅川峠→権現山→雨降山→二本杉山→用竹バス停

 新宿7時ちょうどの「スーパーあずさ1号」に乗車。7時55分に大月駅到着。雨が上がったばかりのようで、岩殿山はガスってます。
 でも天気は回復するはずです。駅前から8時10分発の浅川行きの富士急山梨バスに乗ります。大月駅からバスに乗るのは初めて。
 猿橋駅を通り、8時50分頃に浅川バス停に到着。準備をして9時に出発。浅川峠への道標を見て、林道に入ります。
 小さな橋を渡り、しばらく行くと細い山道になり、登っていきます。35分ほどで、扇山への分岐。ここが浅川峠のようです。
 晴れてれば権現山が見えるようですが、あいにく霧に包まれていて、何も見えません。
 登山道の草が雨に濡れていて、ズボンがびっしょりになってしまいました。尾根道は緩い登りで、疲れる事無く登れます。
 ジグザクになった道を登ると、岩や木の根が露出した細い尾根道になり、稜線に出ました。左、麻生山。権現山は右です。
 10時45分に権現山に到着。ニ等三角点が埋まってます。相変わらず霧が晴れないので、周りは真っ白で何も見えません。
 晴れていれば、眼下に扇山と百蔵山、そして富士山が見えるようです。ここで昼食です。
 ゆっくりと休んで、そろそろ出発かなぁと思ったころ、突然富士山が姿を現しました。雲海の上に浮かんでいます。
 急いで写真を撮りますが、時々、霧が流れて見えなくなります。いやぁ、富士山が見えて良かったです。
 11時35分に下山開始です。急な下りで、大勢籠(おおむれ)権現。ここからは、歩きやすい、緩い傾斜の尾根道歩き。
 依然として、霧は晴れないので、全く展望がありませんが、天気はこれ以上悪くはならないはずなので、のんびり歩きます。
 突然、ベンチが1つありました。今回のコースで唯一のベンチ。眺めが良いところなのでしょうか?
 この辺りの木には、白い梱包用のテープが、らせん状に巻かれていました。何のためなのでしょうか?
 和見への分岐を過ぎると、雨降山。電波塔が何基か建っています。ちょっと電波塔脇で小休止。今12時10分です。
 このまま下ると、予定よりかなり早く下山できそうです。予定では用竹バス停15時11分です。
 携帯電話の電波が届いていたので、富士急山梨バスの上野原営業所に電話してみました。なんと1本前のバスは12時09分。
 3時間もあいていて、ちょうど今頃、発車時刻です。あきらめて、ゆっくりと下りて行く事にしました。
 電波塔から左の道を、下っていきます。気持ちの良い尾根歩きは続きます。樹林の中に手作り標識、「寺入山」とあります。
 次に、芦垣・大倉への分岐。この辺りが二本杉山のはずですが、標識を見つけられずに通過してしまったようです。
 この頃から、やっと少しだけ、日差しが出てきて、左側の山並みが見えてきて、谷合に集落が見えてきました。
 小さな馬頭尊を過ぎて、明るい雑木林の道を下っていきます。墓村への分岐、そして神戸(ごうど)山道への道を分けて、
 ジグザグに下っていくと、民家(廃屋)の前に降り立ち、ここで山道が終わり、舗装道路になりました。
 用竹の集落を下って行き、県道に出ると用竹バス停に下山完了。14時10分。バス到着まで1時間あります。
 少しバス路線を歩いて、途中でバスに乗ろうかなぁと考えていると、バスが来てバス停に停車。行先表示は無く富士急バスとあるだけ。
 扉が開いたので行き先を聞くと、駅(上野原)との事。「座席は空いてないけど乗りますか?」 乗車時間は短いので乗せてもらいました。
 聞くと、増発された臨時便でした。グッドタイミング、1時間早く帰れます。
 でも、雨降山で電話した、上野原営業所の人は、増発便の事は言っていませんでした。なんか、すっきりしないけど、まぁ、いいや!
 上野原駅14時30分に到着。14時35分の中央本線で高尾へ。高尾15時04分発の中央特快に乗り帰宅。

 今日の天気は、山行中は、曇りで霧。下山後は晴れ。予報では昼頃から晴れるはずでしたが、回復が遅れてしまったようでした。
 今度は、秋か初冬あたりの天気の良い日に、北都留三山(権現山、扇山、百蔵山)を、まとめて歩いてみたいです。

浅川バス停(富士急山梨バス) 出発! 林道を行く


橋を渡る 山道へ


浅川峠(扇山への分岐)



稜線に出ました



権現山山頂 権現山(1,311.9m) 雲海の上に富士山



大勢籠権現



山桜? 霧は、晴れない



今回、唯一のベンチ 和見分岐



雨降山 鉄塔(雨降山)



木に巻いたテープは?



芦垣・大倉への分岐



墓村への分岐 新緑



神戸への道を分け、用竹バス停へ 用竹集落最奥の民家(廃屋)



車道へ



見事な桜の木 右奥から、左奥へ 用竹バス停(富士急山梨バス)