2009年3月21日 滝子山(山梨県大月市)
                たきごやま

 
初狩駅→藤沢子神社→檜平→滝子山→鎮西ヶ池→道証地蔵→笹子駅

 先週、初狩駅で見た滝子山。以前から気になっていました。3連休の中日。今日の天気は良い予報なので、出掛ける事にしました。

 先週と同じ、錦糸町7時08分の特急あずさ3号に乗車。大月で普通電車に乗り換えて、8時53分に初狩駅に到着。
 快晴の青空。ホームから目指す滝子山の堂々とした山容が確認できます。
 駅前の道を直進して、突き当りの国道20号を左に行きます。宮川橋を渡り、信号から右の道に入ります。
 初狩駐在所を過ぎて、正面に滝子山が大きく見えます。道標に従い笹子川を渡り、中央自動車道の下を通ると、登り道になりました。
 少し登り、振り返ると富士山が見えてきました。藤沢の集落を抜けると、藤沢子神社。境内には「藤沢の大スギ」。
 神社の右は殿平への道。左の藤沢川に沿った道を登って行きます。大きな「滝子山自然保存地区案内図」の説明板から林道を行くと
 滝子山入口の道標があり、左へ入ります。舗装道が終わり、沢に突き当り林道終点。沢を渡り山道になりました。
 沢を何度も渡り返しながら、緩い傾斜の登山道を登って行きます。目の前にベンチが2つ見えてきました。
 「最後の水場」の標識。ベンチの右奥に水場がありました。ここで小休止。ここから少し急になり、ジグザグに高度を上げていきます。
 開けた所に登り着くと、「滝子山登山道」の標識。山頂からの主尾根に出ました。すると富士山が顔を出しました。
 傾斜は緩み、雑木林の尾根道を登って行きます。カヤトの広場に着くと、檜平。南側が開けていて、富士山がドッカーン。
 三ツ峠、御正体山、本社ヶ丸など。ここで、男坂・女坂の分岐。女坂を行きます。落ち葉一杯の登山道を登って行きます。
 男坂と合流して、ロープのある急斜面を登り切ると、三角点がある滝子山(東峰)。いったん鞍部に下り、鎮西ヶ池への道を分けて
 急斜面を一登りで、滝子山(西峰)に到着。12時10分。ここが滝子山の最高点です。
 富士山の手前に三ツ峠、その左の眼下には、先週登った高川山、そして九鬼山。反対側には、南アルプス、八ヶ岳、大菩薩嶺。
 狭い山頂ですが座るスペースを確保。ここで昼食。今日はカップメンとお稲荷さんと太巻きです。風が無く暖かです。
 山頂で休んでいるうちに、南側に少しずつ雲が出てきて、富士山が雲に隠れてしまいました。
 1時間以上山頂で過ごして、13時20分に下山開始。鞍部に下り、鎮西ヶ池に向かいます。ここからしばらくは北側に面した道なので、
 ぬかるんだ道になり、滑るので慎重に下ります。すぐに小さな鳥居と祠があり白縫神社。.右に小さな鎮西ヶ池。
 さらに北へ進むと開けた所に出て、道標があり。直進すると大谷ヶ丸。左の笹子駅方面へ。
 道幅の広い気持ちの良い道を下って行きます。正面に南アルプスが望めます。再び、大谷ヶ丸への分岐を過ぎると、
 登山道のぬかるみは無くなり、歩きやすくなりました。熊笹の道を下っていくと、ブルーシートで囲まれた小屋の残骸。
 ズミ沢沿いの道になり、曲沢峠への道を右に分けると、落ち葉いっぱいで、ずり落ちそうな斜面をトラバース。
 大鹿山への分岐を分けて、落ち葉の斜面を下っていくと、三丈ノ滝。滝の前の木橋を渡った所で、小休止。
 雑木林から、スギやヒノキの植林地帯を下って行きます。送電線鉄塔を過ぎて、木橋で沢を渡ると、林道大鹿線に出ました。
 ここに、小さな道証地蔵。ここからは林道を下っていきます。森林桜公園を過ぎて、中央自動車道を渡り、原集落に入り稲村神社。
 ここで、汗を拭いてTシャツを着替えます。国道20号を進み、17時ちょうどに笹子駅に到着。
 17時06分の電車で大月へ。今日もまた大月駅前の、京風ラーメン「かつら」に入り、夕食です。ゆっくりと食事をして、
 大月19時04分の総武線直通の特急あずさ30号に乗り帰宅。

 天気は晴れ。お昼を過ぎてから、南の方に少し雲が出てきましたが、気温は高く、行動中はTシャツ1枚でOK。
 今日の帰りは、初めから総武線直通の「あずさ」に乗るつもりでいたので、山頂からは、ゆっくりと時間調整しながらの下山でした。

滝子山(初狩駅ホームより) 初狩駅前の道を直進 宮川橋(国道20号)


右へ入る 中央自動車道へ向かう 振り返ると富士山


藤沢集落 藤沢子神社



滝子山自然保存地区案内図 滝子山入口(左へ)



山道へ 沢を渡る



最後の水場のベンチ



尾根に出ました



富士山が見えてきました 檜平



富士山(檜平) 男坂・女坂分岐(檜平)



滝子山(東峰) 鞍部



滝子山(1,620m) 富士山(手前右は、三ツ峠) 八ヶ岳?



中央・黒岳、右・雁ヶ腹摺山 中央左・九鬼山、中央右・高川山 山頂スペース



白縫神社(鎮西ヶ池) 大谷ヶ丸への分岐 広い気持ちの良い道



南アルプス 熊笹の道 ズミ沢



ずり落ちそうな急斜面の道 三丈ノ滝



林道大鹿線へ 道証地蔵



林道を行く 中央自動車道を渡る



稲村神社 国道20号 JR笹子駅