2007年2月17日 三浦アルプス (神奈川県葉山町、横須賀市)
                みうらあるぷす

 
京急新逗子駅→風早橋→仙元山→観音塚→鉄塔下→乳頭山→田浦梅林→京急田浦駅

 「三浦アルプス」 以前から気になっていたのですが、コース地図を持ってなく、Webで調べても枝道が多いようで、
 良くわからなかったので、躊躇していました。 でも、何とかなると思い出かけました。
 京急線に乗り、8時28分に新逗子駅に到着。駅前のバス停で5分ほど待ちましたが、予定していた行き先のバスが
 来ないので、歩き出しました。バス通りを南に向かいます。桜山トンネル、長柄交差点を過ぎると、風早橋。
 葉山隧道手前を右に入ります。すぐ左の坂道へVターンして登っていきます。急な坂道です。
 登り切ると葉山教会があります。教会の左手に「仙元山ハイキングコース入口」の案内板があり、急にここから山道に
 なりました。少し行くと横木の階段の登りになり、登り切ると仙元山山頂です。ベンチとテーブルがあり広場になっています。
 西側が開けていて、相模湾、江ノ島が見えました。晴れていれば富士山も見えるそうです。
 山頂から下って少し行くと、右下に学校のグラウンドがあり、野球の練習をしてる生徒の声が聞こえてきました。
 急で長い階段を登り切ると、ちょっとした広場に出ました。ベンチがあったので、小休止。
 少し行くと分岐。右側の広い道を下っていきます。歩きやすい道です。ベンチのある所を過ぎると分岐。
 左がハイキングコースなので、左へ行きます。葉山町消防本部10番看板そばの木に、畠山・田浦方面とあったので、
 ここをVターンして登っていきます。ここからが三浦アルプスへの縦走路になります。
 細い山道を登り下りします。小ピークの大きなタブノキがあり、観音像がありました。観音塚です。
 観音像裏側の葉山町消防本部16番の道を行きます。根の張った道や笹に囲まれた道を進んでいきます。
 時々、木々の隙間から海が見えます。27番のそばに分岐。左が畠山・田浦方面。じきに連絡尾根ノ頭。
 左に行くと森戸川林道。ロープのある下りを行き、31番を右へ。少し開けると送電線鉄塔が近づいてきました。
 11時10分に鉄塔下に到着。ここで昼食にしました。11時40分に出発。スチールネットの階段を下りていきます。
 ツバキの木があり花が咲いています。相変わらず細かい登り下りが続きます。乳頭山を過ぎると開けた場所に出て
 横須賀港が見えて、眼下に横浜横須賀道路も見えました。ここからは、ロープのある急な岩場を下っていきます。
 初めて立派な道標があり、すぐに横浜横須賀道路に架かる田浦橋を渡ります。この辺りからは田浦緑地です。
 整備された遊歩道を行き、開けた所に出ると展望台があります。登ると海がすぐそこに見えます。
 少し下っていくと田浦梅林があり、梅見の人が訪れています。まだつぼみが多く3分程度の咲き具合かな。
 足元に咲くスイセンがきれいです。長い階段を下りきると、田浦梅林の入口。国道16号に出て駅に向かいます。
 13時20分に京急田浦駅に到着。京急線に乗り帰宅。 
 
 午前中は晴れると期待していたのですが、ずうっと曇り空でした。
 心配していたコースでしたが、分岐には手作り道標があり、1度も迷うことなく縦走できました。

葉山隧道手前を右へ この坂道を登る 葉山教会



ここから山道(葉山教会のすぐ左手) 仙元山への登り 相模湾(仙元山より)



仙元山山頂(118m) 下る 木の根が広がる道


また下る 急で長い階段を登る 開けたピーク



こんな良い道も ベンチがあります



左へ 左へVターン(畠山・田浦方面へ) タブノキ(観音塚)



観音塚 ちょっとした尾根道



畠山・田浦は左 連絡尾根ノ頭



背の高い笹に囲まれた道 ロープのある下り 右へ



送電線鉄塔が見えてきました 鉄塔下(ここで昼食) スチールネットの階段を下る



ツバキ スチールネットの階段を登る 乳頭山(211m)



横須賀港が見えてきました ロープのある急な下り 細い道



初めて立派な道標 横浜横須賀道路に架かる田浦橋 田浦緑地の展望台



展望台からの眺め きれいなお花畑 田浦梅林



田浦 梅の里



ここに降りてきました 京急田浦駅