2006年5月3日 北高尾山稜、陣馬山(東京都八王子市)
               きたたかおさんりょう、じんばさん

 
霊園前バス停→八王子城山→富士見台→杉ノ丸→堂所山→底沢峠→陣馬山→陣馬高原下バス停

 東京駅7時37分発の中央特快に乗車。8時35分に高尾駅に到着。高尾駅はいつも乗り換えで利用してますが、
 降りるのは初めてです。駅前バス停の1番乗り場から8時45分発の恩方車庫行きに乗車。5分ほどで霊園前バス停に到着。
 進行方向に進み、「八王子城跡入口」交差点を左斜めに入っていきます。しばらくすると右に鳥居、小さな神社を過ぎます。
 八王子霊園の先に宋関寺、ブロックを組んだ道で綺麗です。右手にさびた道標「北条氏照墓所」「八王子城址歴史資料館」。
 ちょっと寄り道。歴史資料館の先の小さな橋を渡り、木段を登り切ると墓所のある平地に出ました。
 元の道に戻り、先へ行きます。「史跡 八王子城跡」入口に到着。靴の紐をしっかり締めて出発です。
 石橋を渡り少し登ると神社の社殿、右に少し登ると左手に鳥居があり、くぐって山道に入っていきます。
 金子丸の表記。ベンチのある所を過ぎると左手が少し開けて、八王子の町並みが見えました。七合目の石柱を過ぎて
 旧道からの道と合流。石碑、そして九合目を過ぎると道は緩やかになり、左側が大きく開けて、遠くまで見渡せます。
 先へ行くと、すぐに頂上と書かれた石柱。石段を登ると八王子神社。社殿裏の石段を登り切ると八王子城本丸址。
 石碑と祠がありました。社殿に戻り、左に少し行くと大きな石碑が2つ。その先に東屋があり展望台になっています。
 山道を下ります。すぐに古井戸がありました。後から来た人がポンプを動かすと水が出ました。でも飲めないでしょう。
 「高尾・陣馬縦走路」の道標に従い先へ行きます。道標「大天守跡を経て富士見台へ」で左へ急折し、登ります。
 小ピークに石柱があり、「史跡 八王子城天守閣跡」。下って、また登るとベンチがあり、休んでる人たちがいました。
 富士見台です。南西方面が開けていて、その名の通り正面に真っ白な富士山を見ることが出来ました。
 小休止して、「堂所山を経て陣馬山へ」に従い下っていきます。小さなアップダウンを繰り返します。
 目の前が開けて轍のある林道と合流しました。林道を少し行くと左手に山道があり道標には板当峠とありました。
 山道に戻ると、すぐに狐塚峠の道標。さらに行くと平坦な小ピーク。道標には誰が書いたのか、マジックで小さく「杉の丸」と
 書かれています。手前に木がありますが、遠くが見通せます。11時35分なので、ここで昼食にしました。
 ちょうど良い切り株あったので、これに腰掛けて、東京駅で買った駅弁を食べました。
 また道標に手書きの「クロドッケ」、右に行くと「夕焼けふれあいの里」、左の道を行きます。
 小ピークに着くと、良い見晴らしです。少し広くなった尾根道を行くとベンチが1つある、大嵐山。
 さらに行くと、送電線鉄塔のすぐ脇を通ります。鉄塔側が開けてます。下っていき鞍部に着くと関場峠。「小下沢風景林」の
 看板があり、右側が樹林越に山並みが見えます。左にカーブしながら登って行くと、ベンチが2つある堂所山山頂に到着。
 眺めは良くありません。小休止後、樹林の中を行き「陣馬山3.2km」方向に行くと、広い緩やかな道に合流しました。
 この道は、陣馬山〜高尾山を結ぶ縦走路で、急にファミリーハイカーなど、人通りが多くなりました。
 すぐに底沢峠。予定では、ここから美女谷温泉を経て相模湖に下るつもりでしたが、天気が良いので、陣馬山まで足を
 延ばすことにしました。すぐに明王峠。多くのハイカーが休憩していて、茶屋も開いています。
 奈良子峠を過ぎて、広い尾根道をどんどん行くと、木段の登りになりました。登り切ると白馬の像が立つ陣馬山山頂。
 多くのハイカーで賑わっています。快晴で360度の展望が楽しめました。でも春の空は霞んでいて、もう富士山は
 見えません。しばし、のんびりしてから下山です。木段と山道を下って、わずか10分ほどで車道に出て和田峠。
 茶屋がありました。ここからは舗装された車道を下っていきます。途中で山道に合流。ここまでは山道を、歩けたんですね。
 予定して無かったので、調べていませんでした。ちょっと残念なことをしました。民家が見えてきました。
 おばちゃんが、「走ればバスに、間に合うよ」と言ってくれましたが、急いでいなかったので、そのまま歩きます。
 民家のカエデと八重の桜が綺麗です。小さな橋を渡り左に行くと、陣馬高原下バス停に到着。15時18分。
 ダイヤを見ると、おばちゃんが言ってたバスは、15時15分。次は1時間後の16時15分です。
 バス停で、Tシャツを着替えて荷物を整理してると、もうバスが到着しました。行き先表示は無く、多摩バスと書いてあります。
 臨時バスでした。ただ、途中の道が狭いので、定期のバスが上がって来ないと、このバスが発車できないそうで、
 結局、定期時間より少し早い16時10分頃に発車しました。バスは混んでいて、立ってる人もいました。
 17時少し前に京王八王子駅に到着。京王線の特急新宿行きに乗車し帰宅。

 天気は、1日中快晴。
 富士見台から堂所山までは、低いながらも登り下りの繰り返しで、なかなか手強い道のりでした。

JR高尾駅(北口) 恩方車庫行バス(高尾駅前) 霊園前バス停



この道に入ります 宋関寺 綺麗な道を行く



北条氏照の墓 八王子城跡入口 石橋を渡る



鳥居をくぐって山道へ 金子丸 七合目


柵門跡 良い眺め 八王子城山 頂上石柱



八王子神社 八王子城本丸址 下ります



高尾・陣馬縦走路へ 八王子城天守閣跡 富士見台への登り



富士見台からの眺め 富士山をズームで(富士見台) 「堂所山を経て陣馬山へ」



小ピーク 良い感じの道 目の前が開けました



林道に合流 板当峠 杉の丸



杉の丸からの眺め 夕やけ小やけふれあいの道 気持ちの良い道



鉄塔脇を通過 関場峠



堂所山(733m) 明王峠



明王峠からの眺め 広く歩きやすい縦走路 陣馬山への登り



陣馬山頂(857m)白馬の像 陣馬山頂からの眺め 木段を下る



和田峠 林道を下る 集落に到着



民家のカエデ 陣馬高原下バス停 多摩バス