2006年3月18日 本仁田山、吉野梅郷(東京都奥多摩町、青梅市)
                ほにたやま、よしのばいごう

 新宿7時44分発のホリデー快速おくたま1号に乗車。9時14分に奥多摩駅に到着。駅前のバス乗り場には、
 たくさんの人が並んでます。駅を出て右へ行きます。北氷川橋を渡り、さらに夫婦橋を渡り、氷川国際釣り場を過ぎ、
 廃線橋をくぐり集落を抜け舗装された緩い林道を登っていきます。安寺沢集落に入ると、川乗山、本仁田山への道標があり、
 ここから登山道になります。石段を登るとすぐに、左に乳房観音へ50mの道標。ちょっと行ってきます。
 小さなお堂がありました。分岐に戻り、石垣の脇を通り、樹林の中をジグザグに折り返しながら登っていきます。
 樹林が切れて、滑りやすいガレの道を過ぎると道標が立つ大休場。ここから樹林の中の急坂が始まります。
 展望はきかず、ひたすら登っていきます。最近はハイキング程度の里山歩きが多かったので、汗が噴き出しますが、
 だんだん体が慣れてきました。道標があり花折戸尾根からの道と合流しました。緩い斜面を少し行くと本仁田山に到着。
 11時10分。着いた瞬間は5・6人程の人でしたが、反対側から15人ほどの団体が、登ってきてしまい、混んでしまいました。
 ここで、昼食にしました。新宿駅で買った弁当を食べました。山頂は東側の木が刈られていて、良い眺めです。
 11時35分に下山です。北の川乗山方向へ向かいます。軽く下っていきます。落ち葉の一杯の道を通過。
 前方が開けた、道標のある場所に着きました。川乗山、鳩ノ巣駅への分岐点で、ここが瘤高山です。
 ここから一気に下っていきます。最初は急ですが、すぐに緩み気持ちの良い山歩きです。尾根道を離れて樹林帯に入ります。
 左手からの大ダワからの道と合流し、さらに下っていきます。車が駐まっている林道の終点に降り立ちました。
 再び山道に入ると、すぐに小さな祠の大根ノ山の神。どんどん下っていきます。右側が開けた場所に出て、集落が見えて
 きました。道標に熊野神社、寄って行きます。下りきると熊野神社社殿の裏手に着きました。石段を下り鳥居を抜けると
 白梅の古木が満開です。踏切を渡り鳩ノ巣駅に到着。13時15分。まだ帰るには早いので、吉野梅郷へ行くことにしました。
 鳩ノ巣駅から普通電車に乗り、日向和田駅で下車。ホームは人が一杯です。神代橋を渡り、神代通りを行きます。
 通りには梅の木が植えられています。梅の公園に到着。入園料200円を払います。入口の開花状況には「一分咲き」と
 ありましたが、割と良く咲いていて整備された公園内は綺麗でした。公園を出て吉野街道を西へ向かいます。
 大聖院の親木の梅を見て、吉川英治記念館前を過ぎると、大きな鳥居。愛宕神社です。行ってみました。長い石段を上ると
 立派な社殿。奥多摩橋を渡って、二俣尾駅に到着。ちょうど回送の綺麗な列車が、隣の線路に入ってきました。
 お座敷列車の「せせらぎ」でした。二俣尾16時8分の青梅行に乗り帰宅の途に。

 天気は、晴れのち曇り。二俣尾駅では、雨が降ってきました。
 本仁田山は初級者向けコースですが、登りは結構きつかったです。

ホリデー快速おくたま1号 JR青梅線 奥多摩駅 北氷川橋



夫婦橋 車道を行きます この道標から登山道へ



石段を登って行きます 乳房観音 古い石垣の脇を通ります



滑りやすい道 大休場



急登 まだまだ続く 花折戸尾根からの道と合流


本仁田山 山頂(1224.5m) 山頂からの眺め 下山開始



下っていきます 瘤高山



杉ノ殿尾根を行く 振り返って瘤高山



好きな感じの道 車道に降り立ちました 大根ノ山の神



鳩ノ巣駅へ 熊野神社裏手に 熊野神社



熊野神社鳥居 JR青梅線 鳩ノ巣駅 JR青梅線 日向和田駅



吉野梅郷梅まつりゲート 梅の公園入口



サンシュユ



ラッパスイセン 梅の公園からの眺め 大聖院



親木の梅 愛宕神社 社殿への石段



愛宕神社 社殿 JR青梅線 二俣尾駅 お座敷列車 せせらぎ