2005年12月3日 陣馬山、景信山、高尾山(神奈川県、東京都)
                じんばさん、かげのぶやま、たかおさん

 7時15分に錦糸町から総武線、御茶ノ水で中央特快に乗り換えて高尾へ。高尾から中央本線に乗り換える。
 発車直後に緊急停車。先行列車でトラブル発生の模様。長引くのかと心配でしたが約13分後に運転再開。
 8時45分に藤野駅に到着しました。駅舎を左に行き踏切を渡ります。すぐにトンネル(沢井隧道)があります。
 トンネルを抜けると紅葉した里山風景です。車道を行きます。左に御嶽神社の鳥居。バスが抜いて行き、前方で停車。
 陣馬山登山口でした。10名ほどが下りたようです。右に陣馬山登山口の石碑。すぐに二股に分かれます。
 右は栃谷尾根、左は一ノ尾根、左へ行きます。、しばらくは簡易舗装道を行き、途中で山道に変わります。
 枯葉一杯の登山道を登って行きます。きつい登りは無く少しずつ高度を上げていきます。和田からの合流点に
 ベンチがあり山頂まで0.7km。ジグザクに登り丸太の階段を登り切ると茶屋があり、白馬の像が見えてきました。
 10時35分に陣馬山山頂に到着。たくさんの登山客、観光客がいます。山頂からは良い眺めです。
 時々吹く風は、さすがに冷たいです。少し早いですが、昼食にしました。ガスが残り少なくコンロも旧型なので、
 なかなかお湯が沸かず、待ちきれずに沸騰前にカップ麺にお湯を入れました。コンロを買い換える事にします。
 ガスも冬場は寒冷地用が良いのでしょうか。11時15分に出発。道幅の広い歩きやすい道を行き、奈良子峠を過ぎ、
 明王峠茶屋。2年前に今回とは逆ルートでここまで来て、ここから下山しました。すぐに底沢峠、軽い登り下りを
 繰り返し景信山に到着。景信茶屋も賑わっています。みかんを食べて小休止。
 先へ行きます。しばらく下っていき小仏峠へ。峠からは中央自動車道、相模湖が見えます。少し登ると城山。
 城山茶屋も賑わっています。最終目的地の高尾山が見えました。少し下り、道が広くなってくると一丁平。
 鉄塔を過ぎ、紅葉が綺麗なもみじ台の茶屋を過ぎ、登り終えると高尾山山頂に到着。14時5分。
 さすが高尾山。ケーブルカーで誰でも来ることが出来るので、凄い賑わいです。薬王院を通過し2号路を下ります。
 琵琶滝不動堂、岩谷大師を過ぎ、舗装通りに出ました。少し行くとケーブルカー山麓駅の脇に出ました。
 15時15分、本日の山行終了。京王線高尾山口15時50分の準特急で帰宅の途に。

 天気は晴れ。気温は低かったので、休憩中や日陰は、寒かったです。
 紅葉の盛りは過ぎていましたが、まだ綺麗で、気持ちの良いハイキングができました。

JR中央本線 藤野駅 沢井隧道へ


トンネルを抜けると紅葉の山が 陣馬山登山口


始めは舗装道路 枯葉一杯の登山道


色づいた木が 山頂へ0.7km(和田からの合流点)


陣馬山山頂(857m) 山頂からの眺め


都県境(山頂) 歩きやすい好きな道


明王峠茶屋 底沢峠


景信山からの眺め 景信茶屋前


城山茶屋 小仏城山(670m)


茶屋(もみじ台) もみじ台付近の紅葉


マフラーを巻いた おそうじ小僧 高尾山頂標識(599m)


薬王院本社 薬王院 大師堂裏の紅葉


小天狗(左)と大天狗(右) 下界の町並み


琵琶滝不動堂 下山完了