2005年5月28日 金比羅尾根から、日の出山、御岳山(東京都日の出町、奥多摩町)
                こんぴらおねから、ひのでやま、みたけさん

 JR総武線、中央線、青梅線、五日市線と乗り継いで、8時10分に武蔵五日市駅に到着。
 駅前を右へ檜原街道を行きます。コンビニ先の秋川街道の標識に従い右に入り西へ進んで行きます。
 五日市小学校のグランド前を通ります。今日はこれから運動会のようでした。民家の中を行くと角の塀の中に
 最初の道標を発見。「金比羅山、日の出山、御嶽山へ」ここを行きます。しばらく行くと道標は右を指していますが
 直進するとすぐに石垣の上に薬師堂が建っています。薬師堂手前の道を右に入ると道標があり、一本道の坂道に
 なります。右手の小さな鳥居を過ぎ、檜の林道を登っていきます。最初のベンチで小休止。金比羅公園展望台からは
 五日市の町と遠くの山並みが見えます。一登りで琴平神社。道は神社の裏へと続いています。大きな岩があり
 小さな祠があります。ここからは細い道に変わります。木の無い見通しの良い道を行くと南沢線をまたぐ陸橋を
 越えます。このあたりからは身持ちの良い林道の緩い勾配を歩きます。分岐があり道標の「山道」へ行き急登で
 麻生山に着きます。木に付けられた山頂標識があるだけの小さな山頂です。下山するとすぐに先ほど分岐した
 道と合流します。白岩の滝への分岐を過ぎると養沢鍾乳洞からの道と合流します。つるつる温泉への分岐を過ぎ
 横木の階段を登り、クロモ上見晴台。このあたりはツツジが鮮やかです。階段を登り切ると日の出山山頂に到着。
 11時45分。山頂は広場になっていて、東屋が建っています。東屋の奥にベンチがたくさんありましたが、
 ちょうどお昼時なので、人がいっぱいです。久しぶりにこんなに混んだ山頂に来ました。ここで昼食にしました。
 すぐそこの山頂に御嶽神社が見えます。12時25分に出発です。山頂直下に東雲山荘がありました。
 御岳山へ向かいます。広い良く整備された道を行くと途中に御嶽神社の鳥居があります。舗装道路に変わり
 狭い道を行くとみやげ物屋があり、お饅頭を買いました。その先の鳥居をくぐり石段を登っていきます。
 朱塗りの立派な武蔵御嶽神社本殿に到着。13時10分下山開始です。舗装された急な道を下って行くと左に
 「鳩ノ巣駅(裏参道)」の道標があり、ここを入ります。今までのにぎやかさが嘘のように、一気に静かな山歩きに
 変わりました。狭い道ですが、危険な所はありません。ゆっくり下って行きます。14時25分に大楢峠に到着。
 道は分かれていて右は鳩ノ巣駅、左は上坂・奥多摩駅。左に行きます。ここを過ぎたあたりから、少し急になり
 どんどん下っていきます。15時に山道が終わり舗装道路に出て、15時35分に奥多摩駅に到着。
 駅前で少しのんびりして、16時23分発のホリデー快速おくたま4号で帰路に。

 天気は曇り。時々薄日が差す程度。
 今回歩いた金比羅尾根と御岳山からの下り道は、静かで傾斜は緩く気持ちの良い山歩きが楽しめました。

JR五日市線 武蔵五日市駅 最初の道標(民家の塀の中)


薬師堂 坂道を登って行きます


金比羅公園展望台より 琴平神社


見通しの良い道 まっすぐ延びた林道


麻生山(794m) 横木の階段を行きます


山ツツジが鮮やか 日の出山 山頂標識(902m)


山頂広場と東屋 日の出山から望む御岳山


御嶽神社の鳥居 御岳山へ向かう林道


御嶽神社手前のみやげ物屋 御嶽神社鳥居


武蔵御嶽神社本殿(929m) この道標から裏参道へ


静かな山道 大楢峠


登山道終了 JR青梅線 奥多摩駅