2005年2月12日 沼津アルプス(大平山、鷲頭山、徳倉山、横山、香貫山)
                ぬまづあるぷす(おおひらやま、わしずさん、とくらやま、よこやま、かぬきやま)

 東京6時56分発の東海道新幹線こだま401号で三島へ。在来線に乗り換えて8時4分に沼津駅に到着。
 駅前のバスターミナル8番乗り場から8時25分発の沼津登山東海バスの木負行に乗り、8時50分に多比バス停下車。
 セブンイレブンの前で身支度を整えて8時55分に出発。多比口峠登り口の道標がありましたが、電柱の裏にあり、
 気をつけていないと、見落としそうです。舗装道を行きますが、すぐに急になってきて、振り返れば江浦湾と淡島が
 見えてきます。登山道に変わり少し行くと多比口峠。ここから一登りで大平山に到着。9時30分。
 山頂は結構広く平らでベンチが2つありました。展望は良くありません。東側に奥沼津アルプスの道標がありました。
 一端、多比口峠に戻り鷲頭山に向かいます。多比峠付近で富士山を見ることが出来ました。10時20分に鷲頭山到着。
 山頂には祠があり、ベンチもあります。海側の展望が良く駿河湾、大瀬崎が見えます。出発後まもなく急坂になり
 ロープが張ってあります。急なうえに結構滑りやすいので、ロープは助かりました。北へ向かい小鷲頭山、馬込峠、
 そして11時10分に志下山。風はなく暖かいので、ここで昼食にしました。気持ちが良いので食後に、ちょと昼寝。
 11時50分に出発。徳倉山が迫ってきます。志下坂峠、象の首を過ぎて、急登を登り切ると徳倉山(象山)。
 山頂は、枯れ草の広場になっていて家族連れや多くのハイカーが休憩しています。駿河湾の海岸線がきれいです。
 歩いてきた山が見え、葛城山そして、天城の山並みも見えます。ここでも、枯れ草に寝ころび小休止。
 またロープが張ってある急坂を下って行きます。横山を過ぎて下っていくと舗装道路に出ました。ここは八重坂峠。
 すこし車道を歩くと香貫山への道標。あと1山と書いてあります。道は広くなり、ゴルフ練習場の横を通り、桜台、
 そして香貫山に到着。この山一体は遊歩道が整備されていて公園になっています。地元の方の憩いの場のようです。
 展望台からの眺めは最高です。香陵台に五重塔(慰霊塔)がありましたが、補修中で足場に囲まれていました。
 最後の下りを降りきると黒瀬側の登山口に到着。14時40分。駅に向かう途中の魚屋さんで干物をおみやげに買い
 沼津15時12分発の普通電車で三島へ。三島15時30分発の新幹線こだま414号に乗り換え帰宅。

 沼津アルプスは5山7峠あり、低山ですが結構登り下りがきつく、なかなか歩き応えがありました。
 天気は、朝は晴れていたのですが、だんだん雲が広がってきました。でも風は無く、暖かくTシャツ1枚で行動できました。
 残念だったのは、多比口峠で富士山を見たのが最後で、雲に隠れてしまい、2度と見ることが出来ませんでした。

多比登山口 江浦湾と淡島


大平山(356m) 鷲頭山へ


富士山(多比峠付近) 鷲頭山への登り


大平山を振り返る 鷲頭山(392m)


小鷲頭山(330m) 駿河湾


志下山(214m) 大瀬崎


徳倉山へ 象の首


徳倉山への急登 徳倉山(256m)


横山(182m) 車道に出る


香貫山に向かう 桜台にて


香貫山(194m) 歩いてきた山並み


黒瀬登山口 日枝神社の梅(沼津市内)