2004年7月3日 丸山、日向山

 西武池袋7時36分発の快速急行に乗る。飯能で進行方向が反対になり、秩父線に入り東飯能を過ぎたあたりからは、
 一気に山の中に入って行きます。9時8分に芦ヶ久保駅到着。
 駅前の階段を下り橋を渡り国道を右に行く。しばらく行くと大野峠・丸山の道標があり国道と分かれて左へ登って行きます。
 赤谷集落を通り登山道になります。歩きやすい山道で沢をいくつか越え、樹林の尾根道をジクザクに進み苦しくなった頃に
 舗装された車道に出ます。ここが大野峠です。この車道を横切りまた山道に入り一登りで、あずまやの建つ開けた台地到着。
 ここからパラグライダーで飛び立つ人がいました。雑木林の気持ちの良い路を行き、少し登り切った所に電波塔があり
 すぐに丸山に到着です。ここのはコンクリート作りの展望台があり、ここからは360度の展望が素晴らしいです。
 山頂の展望広場には、ベンチがあったのでここで昼食にしました。
 丸山からは、はじめは斜面を下り、尾根を緩く登り下りすると県民の森分岐。この辺りからは、緩い下り道が続き
 途中で車道を横切り果樹公園との分岐を日向山方面へ行き、ジグザグに下って行くと車道に出ます。
 すぐに木の子茶屋があり、その先に駐車場があります。ここから10分ほど登れば日向山山頂です。
 南側が開けていて、目の前に石灰岩採掘で削られた山肌が痛々しい武甲山が。眼下には芦ヶ久保駅がミニチュアの
 ように見えます。果樹園のフェンス沿いに左へカーブして南下すると小さな琴平神社があり、車道に出ます。
 山菜・野菜無人売店の左脇を直進すると再び雑木林の尾根道になり下りきった谷を少し登り返すと青銅の観音像の
 背中が見えてきます。ここが源寿院別院芦ヶ久保観音です。ここで最後の休憩。すぐ足下に芦ヶ久保駅と道の駅が
 見えます。急に目の前を野生の猿が通過。道の駅 果樹公園あしがくぼで、おみやげの野菜を購入。
 この「道の駅」は、今年の3月にオープンしたばかりで、とてもきれいです。冷やしトマト(100円)がうまい。
 芦ヶ久保15時45分発の快速急行池袋行で帰路に。

 天気は、晴れ。


西武秩父線 芦ヶ久保駅 道端の花


国道と別れ左の道を登り出す ここから登山道に


沢を渡る小さな橋 大野峠付近


「関東ふれあいの道」の道標(左はあずまや) パラグライダーを楽しむ人が


丸山手前の道標 丸山に至る道


丸山手前の電波塔 丸山山頂標識


丸山展望台からの武甲山 丸山展望台


日向山方面、果樹公園方面の分岐 昔の道標


木の子茶屋 日向山山頂標識


琴平神社 芦ヶ久保大観音


芦ヶ久保駅、道の駅がすぐそこに 道の駅 果樹公園あしがくぼ